• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

『バケモノの子』観賞と『シェルビー・コブラ 427S/C』撮影

『バケモノの子』観賞と『シェルビー・コブラ 427S/C』撮影昨日は朝から憂鬱な歯医者。
上の歯の掃除だけだったけど、結構神経に来て痛かった…(>_<;)

その後のお昼からは先日届いた劇場アニメ『バケモノの子』を観賞。
涙腺ユルユルで人には見せられない顔になってたと思います…(^_^;)
細田守監督が次にどんな作品を送り出してくれるのか楽しみです。



そして陽が暮れる頃からミニカー撮影の準備開始。

当初はミニチャンプスのフォード・RS200を撮影するつもりだったんですけど、
準備した背景を見て、何気に頭に浮かんだのが『シェルビー・コブラ 427S/C』。

で、手持ちのミニカーの中にデルプラドカーコレクションのヤツがあったので
これを撮影することにしました。
フォードRS200はまた後日に撮影するとしましょう。





安価な廉価版ミニカーにしては中々良い雰囲気だと思います。











オープンカーなので室内丸見え。
ミニカーと言えど、走ってる体の車にドライバーが乗ってないのは違和感が有り過ぎるので
適当にドライバーを見繕って乗せました。





具体的にはトム・クルーズです( ̄▽ ̄)








ドライバーが乗るだけで随分と演出効果が上がって、写真に疾走感がでますね!





↓↓撮影の様子





写真の情景は天気が良いですが、撮影は真っ暗闇の中でしてます…( ̄▽ ̄;)

Posted at 2016/02/28 08:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年02月21日 イイね!

ミニカー撮影 M2 MACHINES 『1954 Chevrolet Bel Air』

ミニカー撮影 M2 MACHINES 『1954 Chevrolet Bel Air』

仕事のストレスの反動で、またミニカーをプチ爆買いしてしまいました。

いいんです、ストレス発散ですから。必要なことなんです。






さあ!今回の撮影はM2マシーンズ『1954 Chevrolet Bel Air』です。

じつは以前にコソッと撮影したんですが、

難しい背景を選んでしまった為に、あまりに出来が悪くて撮影したことを隠蔽してました( ̄▽ ̄;)





ね、角度も奥行き感も見れたもんじゃない(-_-;)

という訳で今回は事実上のリベンジ撮影です。

リベンジでコケる訳にはいかないので気合入れて撮影しましたよ。

結果は納得の出来です!





























どうです? イイ感じでしょ!?


ところで、撮影した写真を見てたまに「ミニカースケールは1/18ですか?」て質問されるんですが

最近撮影してるM2マシーンズは1/64です。

まあ、M2マシーンズの作りが良いってのが最大の要因ではありますが、

こっちとしては「1/18ですか?」てのは褒め言葉です。(*^_^*)

参考として同じ背景セットでホットウィールのスープラを撮影してみました。





この際ついでにシバスチャン流ミニカー撮影の秘密を公開。

撮影って言うと光をあてて被写体を明るくするイメージがあると思います。

↓↓こん位の明るさで撮ってると思うでしょ?





だがしかし、シバスチャンのミニカー撮影の場合は全く逆!

出来るだけ光を弱くしてます。

↓↓こん位の明るさ。





理由は色々とありますが、一番の理由は背景との明るさバランス。

背景は紙に印刷したものなので、光を当てると金属製のミニカーとは光の反射の具合が異なって

結果、ミニカー感が強く出てしまうんです。

光が弱い分、当然に長時間露光となり、だいたい20~30秒くらいシャッター開いてます。

その間、床やカメラをブレさせないように石のようにじっとしてます…(^_^;)結構ツライ

その様子たるや相当怪しいので、家族にすら見せられません( ̄▽ ̄;)

そんなんで良ければ、皆さんも Let's 撮影!


セピア編

Posted at 2016/02/21 19:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年02月20日 イイね!

【其の壱】GT-Rマガジン 【其の弐】今月の収穫MV

【其の壱】GT-Rマガジン 【其の弐】今月の収穫MV










【其の壱】

またまた仕事で北海道に出張して来ました。が、いい加減仕事で行くの嫌んなって来たわ。

しかも出張直前に歯の詰め物が取れて、仮のガムみたいなやつ詰めた状態だったんで、
現地の食事も美味しく食べれなかったわい。

せめて夜の就寝前くらい車の雑誌読んでゆっくりしたいと思い、『GT-Rマガジン』を買って持参して
行きました。

するとRB26新品エンジンの供給が停止されたとの記事が目につきました(゚ ゚)!





今も絶大な人気を誇るR32~34GT-Rでさえ部品供給が停止されてしまうのですね…

スープラの部品供給もこの先どうなるのか不安で、他人事じゃないっす.....(゚_゚i)タラー















【其の弐】

毎月CS放送の無料放送でミュージックビデオを録画して、車で再生する用に編集してます。

運転中に観るわけじゃないんですが、MVを(楽ナビで)再生している環境が心地良いのです(^_^)

今月は11曲ほどお気に入りの曲がありました。

そのうち次の2曲が特にお気に入りになりました。



Jack Garratt 『Worry』





MAN WITH A MISSION 『Memories』






こんな他愛のない事でも、愛車に乗り込むのがまた楽しみになります。。( ̄▽ ̄)



Posted at 2016/02/20 20:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年02月13日 イイね!

ミニカー撮影 『1957 Ford Fairlane 500』

ミニカー撮影 『1957 Ford Fairlane 500』先週、ある硬い物を食べた際に

「歯の詰め物、取れたらヤバいな…」

と思ってたんですけど、昨日の夕食時に

口の中で「ゴリッ!」と何やら硬い物が。

まさかホントに取れるとは…( ̄△ ̄;)


なので今日は朝から急遽、歯医者に行きました。

詰め物は途中で折れて外れたので、そのままくっ付ける訳にもいかず、新たに作り直すことに…

。゚(゚´ω`゚)゚。


それはさておき、ミニカー撮影・・・と思ったがミニカー撮影中もトラブル発生。

停電になったり直ったりが何回も続いて、その度に部屋の電気が消えたり点いたり…(゚ ゚メ)

まあ、シャッター押すときは消灯させるから問題ないですけどね。

ちなみに信号機も消えてたのでドライバーの皆さん、困ってる様子でした(゚_゚)















今回の出来はイマイチでした.....(´へ`)




<追加>
セピア編@フォトギャラ

Posted at 2016/02/13 20:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年02月07日 イイね!

レタッチ

レタッチ引き続き M2 MACHINES のミニカー写真。


写真の仕上げ編集をしてると、

お気に入りの写真はモノトーンやクッキリハッキリ系など

色々なイメージに仕上げたくなるってもんです。





で、最近ネットや雑誌でよく見掛けるような柔らかい色調の写真に仕上げてみました。























モノトーン編




色の情報が減った(薄くなった)ことでオモチャ感が薄れて、

逆にリアルさが増しました。




次は







あたりで撮影しようかと思ってます。


Posted at 2016/02/07 09:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「ここまでしっかり車高が低いトミプレは初めてではなかろうか。久し振りに素直に欲しいと思ったトミプレ。」
何シテル?   08/09 22:17
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation