• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

本日解禁トミカ!本当に出たよテスタロッサが!!

本日解禁トミカ!本当に出たよテスタロッサが!!
8月発売の新作トミカが解禁されました。

で、トミカプレミアムで予てから噂だったフェラーリ・テスタロッサが本当に登場しました。

しかもトミカプレミアムでは異例の「発売記念仕様」と称した別カラー仕様も同時発売。




何と、リトラクタブルヘッドライトの開閉ギミック搭載!
alt
このライトとサイドフィンを取っ払って 湾岸ミッドナイトのイシダ・テスタロッサを作りたいなぁ( ´艸`)

alt


alt


alt




更にトミカでは『ラ・フェラーリ』が登場!


alt


とりあえず両レギュラー仕様を予約しました。。



Posted at 2018/05/31 20:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2018年05月26日 イイね!

スープラさん、箱と板を交換

スープラさん、箱と板を交換先々週のLLCリザーブタンク内ホース脱落なるプチアクシデントの際、タンク本体の手触りが何だか割れそうで怪しかったので即発注し、本日午前に交換しました。

作業はディーラーに依頼して、代車でアピタへ直行。本日発売の『アピタ ピアゴオリジナル<世界の国旗トミカ>トヨタ2000GT ポルトガルタイプ』を購入。





ちなみに店頭には同シリーズのNo.25~28がまだ余っており、No.26と27に至っては山積み状態でした。
(;´Д`)


お昼頃に再びディーラーに行って、何かのノルマを稼ぐために協力を依頼され、何故か生命保険の小難しい話を聞かされる。
眠くなりました.....(=_=ll)


で、真っ新のリザーブタンク。



当然ですが脱落したホースも新品です。。


実は今回はリザーブタンクの他にブレーキパッドも交換しました。
駐車の切り返しなどの極低速でハンドルを切った状態でフットブレーキを掛けると、停止寸前に「ダダダダッ」という不快なジャダーを起こすようになってしまったので、現状 共に純正のローター×パッドの組み合わせを変えるべく、パッドをトムスの『パフォーマ』に 。








結果、まだ全然馴染んでない状態ですが今のところジャダー症状は出ていません。
効きも純正よりも踏力に対してリニアな感触で好印象です(''ω'')ノ

整備ついでにクラッチペダルを踏み込んだ時の僅かな引っかかり症状を相談。
原因は定かではないですが、「部品が出るうちに交換しておきたい」との思いからマスターシリンダーを交換することにしました。

という訳で来週も日帰り入院です..... ;つД`)

Posted at 2018/05/26 17:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2018年05月20日 イイね!

FORD TRANSIT SUPER VAN

FORD TRANSIT SUPER VAN
ホットウィールのフォード トランジット スーパー バンです。

先回のワーゲンバスに続いてエイジング塗装を試みました・・・が、
錆というよりカビのようになってしまいました・・・(;TДT)

ま、ツルツル・テカテカの吊るし状態よりは味を感じられるので善しとします。。






ガンダムマーカーで汚します Ψ(`ω´)Ψ


alt


更に半光沢スプレーで全体のテカりを抑えます。



グリル&バンパーも。
本当は実車のグリルはボディ同色なんですがね。


alt


シャーシ面はフラットブラック塗装。



ホイールディスクはゴールドにしてみました。


alt



他には窓枠塗装して、エキゾーストパイプを真鍮パイプで作りました。

車高は若干フロント下がりに。



分解して知ったんですが、V8エンジンをミッドマウントしてました!Σ(・□・;)

ここ、組んでる状態だと全く見えない所なんですが・・・( ´艸`)


alt


それで気になって検索してみると、モデルになった個体があったんですね。





カッコカワイイ~ (*´艸`*)












































FORD TRANSIT SUPER VAN
HotWheels






alt






alt






alt






alt






alt






alt






alt






alt






end


Posted at 2018/05/20 07:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2018年05月12日 イイね!

『BMW 3.5 CSL 24号車』 発見される!

『BMW 3.5 CSL 24号車』 発見される!1975年、アメリカはフロリダ州

飛行場の滑走路の一部に建造されたセブリング・インターナショナル・レースウェイで開催されたセブリング12時間耐久レース

当レースにおいてHans-Joachim Stuck、Sam Poseyの駆ったマシンが当時の姿のままに某所※にて発見された

























BMW 3.5 CSL #24 12h Sebring 1975






alt






alt






alt






alt






alt






MINICHAMPS

scale:1/43






alt





※某所とはTVラックの奥です・・・(''◇'')ゞ




Posted at 2018/05/13 00:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2018年05月12日 イイね!

意外な盲点~危うくオーバーヒート

意外な盲点~危うくオーバーヒート
お出かけ前にボンネットを開けた時のこと

何気なくLLC量を確認するとMINレベルだったので補充しようと、リザーブタンクのキャップを外したら内側のホースが外れてタンク内に脱落してしまいました Σ(゚д゚lll)ガーン








割り箸を使って何とか取り出し、ホースを点検すると差し込み口が広がっていました。
このまま取り付けてもすぐに抜けてしまうので、まだ広がってない反対側を差し込みました。

また、ホースジョイント部は返しが無くホースが抜け易い形状です。
ホースはタンクの底面近くまで伸びていて、通常は底に干渉して抜けないのかも知れませんが、なんとなく気持ち悪かったので一応タイラップで締め付けておきました。

たかがこんなホース1本ですが、これが抜けたまま走行を続けるとオーバーヒートになる可能性もあるし、抜けてなくても緩い状態ですと空気を吸ってしまうことも考えられるので、交換・対策履歴が無いのであれば一度点検することをお勧めします。


にしても、今までこのホースの劣化なんて気にしたことが無かったな。


Posted at 2018/05/12 14:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「SA内の分岐路で左方に進入するため左ウィンカーを点けると後続車も点ける。が、後続車は次の分岐路を左ウィンカーを点けたまま右方に進入して行った。今回は釣られて点けたけど、普段は点けないんだろうね。」
何シテル?   08/06 08:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 23 45
67 891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation