• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

目ヤニ取り、ミニカー納品

目ヤニ取り、ミニカー納品長雨が治まったので、二日前に仕事を早上がりして洗車をして(中身はボロだけど)見た目が綺麗だったせいか、昨日は通勤途上ですれ違うドライバーの視線がやたらとコチラに向けられる。(偏光サングラスを掛けてるとドライバーの顔がハッキリ見えます)

しかしこちらとしては5ヵ月前にメンテナンスしたきりの曇ったヘッドライトが気になってました。

という訳で、重い腰(加えて痛い腰)を持ち上げて、滝汗必至の目ヤニ取りを敢行しました。

最近使うのは専らコレ


綺麗になるんですが、とにかく力を込めてゴシゴシしないといけないので、この季節は滝の様な汗を流しながらの作業になります。(だからやりたく無い)

で、現状がどれくらい曇っているのか判りやすいように、フォグの部分だけ施工してパチリ


滝汗を流してでもやる価値ありですね(^^;)

6区画くらいに分けて全体を施工します。

「綺麗」の目安は虹色の反射


これを見るとやった甲斐を感じます。

仕上げに、気休めですが軽くコーティングを。


これやるとツルツルして気持ちイイんです😁

僅か30分程度のメンテナンスですが滝汗を流した分、達成感を感じます。


ボンネットを開けたら、フェンダーの角に塗装剥がれを発見したので、タッチアップしておきました。


色番号が違うけど、スープラの青(”8L5”だったかな)は古くて店頭に無い(特注で作れるらしいけど)ので、近い色で済ましてます。


愛車メンテが終わったら納品の開封をしましょう。

今年1月に発注した分が、2ヵ月ほど発売が遅れて本日納品されました。

まずはシボレー・ノヴァ


つい先日に同じ型のHotWheelsのカスタム・ノヴァをディテールアップしましたが、こちらはauto worldのノーマル車です。

たまたま色も同じなので、HotWheelsと並べてみたいですね。

実はこのミニカー、誤って別の注文でも発注してしまいました😓

今は他の商品の発売待ちなので取り置き状態です。

次はC8コルベット


あまり好きな車ではないですが、何故か注文してしまいました。

巷では絶賛されているC8ですが、個人的にはC6が好きです。

お次はシルバラード


なんとなくトラックが欲しかったのでしょう。覚えてないけど。。

オートワールドのラストはキャデラック


ジオラマ撮影したら雰囲気が出そう、な気がして購入、したような気が、するような、しないような・・・

miniGTは初めて購入したかも。


青い80スープラですから、購入は義務です。

そして最後は、これも初めてかな、ターマック。


ミニカーじゃなくてコンテナです😁

撮影ジオラマ用に2セット購入しました。

これら納品を開封するかと思いきや


保管ケースに直行です😓

最近保管スペースに困るほどミニカーのストックが増えてきました。

そろそろ具体的なディテールUPや撮影の予定が無いなど、目的が明確でないミニカー購入は控えようと思います。

では。。
Posted at 2021/08/28 19:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2021年08月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:1998年式
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:屋根のみ:6割 (夕~朝) + 露天:4割 (昼)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/20 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月15日 イイね!

気分は常夏!ミニカー撮影( *´艸`)

気分は常夏!ミニカー撮影( *´艸`)










ミニカー撮影は先日しましたが、ミニカー弄りは6月のフォード・エスコート以来、久し振りです。

今回のモデルはホットウィールの『1964 CHEVY NOVA PANEL』です。

alt

今回開封して初めて手に取って感心しました。

ホットウィールは塗装でモールディングが埋まってしまってパネルの継ぎ目が浅く、プレスラインも丸くて甘い印象ですが、このノヴァはクッキリ&トキトキッ!

塗装は薄くキッチリ乗って均一だから「小さいミニカー」感があまり無く、トミカリミテッドヴィンテージに近いものを感じます。

alt

シャーシ一体形成のフロントグリルの造形も まずまず細かいですが、さすがにメッシュ部の塗り分けまではしてませんので、今回はここいらを中心にディテールアップしたいと思います。

メッシュ部の墨入れに加えて、ヘッドライトにレンズカット的な塗装を施しました。ウィンカーレンズも塗装しました。
alt

窓枠とベンチレーションスリットを塗装
alt

細かいところですが、ボンネットフード先端のノーズエンブレムを塗装で表現。
alt
個別写真を撮り忘れましたが、リアハッチのクロームも塗装で表現しました。

鉄チン?ホイールは交換する必要がない格好良さですが、ディスクをフラットアルミで塗装して、全体に半光沢クリアをスプレーしてギラギラ感を抑えました。
alt

他には内装をブラウンで塗装、実車で言うところのフェンダーの爪をフラットブラックで塗装して「鉄板」っぽく薄く見えるようにしました。(写真にすると効果が分かります)

最後の仕上げで、いつもの如くエキゾーストパイプを製作しました。
alt







完成後は恒例の写真撮影です。

今回は新規の背景にしようと思い色々と悩みましたが、幾つかある手持ちのまだ未開封の1/64フィギュアを見ていて…

「これだ!」
alt

ということで、ハワイっぽい常夏な背景に決定!

因みにこのフィギュア、小さいけどメタルダイキャストなんですよ😲























1964 CHEVY NOVA PANEL
HotWheels




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




おしまい。

Posted at 2021/08/15 10:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年08月11日 イイね!

暇つぶしのミニカー撮影

暇つぶしのミニカー撮影










最近全くミニカー弄りをしてません。

弄りたいミニカーが無いってのもあるし、あと、何だかマンネリ化してしまって、ちょっと熱が冷めているようです。

でも他にこれと言ってする事もないので、取り敢えずまだ撮影してないミニカーを撮影してみました。

が、やはり余り気が乗らないので、撮ったのは前後からの2枚のみです・・・(^^;)


















1974 Dodge Challenger Rallye
auto world 1/64




alt




alt



































おしまい。


Posted at 2021/08/11 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年08月02日 イイね!

Singer Porsche 911 DLS

Singer Porsche 911 DLSいま、シバスチャンが最も憧れている車が、これ。

発表はもう随分と前(3年くらい前?)だったと思いますが、その後はグッドウッドでの走行動画はあったものの、それ以外の走行動画は全くありませんでした。

でもやっと新しい動画がUPされました!

やっぱカッコイイなぁ~。



Posted at 2021/08/02 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ

プロフィール

「右折のため右車線を走行中、予認知や準備する時間を与えず、車間距離という安全マージンを根刮ぎ奪う、左から追い抜き様の接触寸前の割り込みするフィアット500。咄嗟のクラクションに対し、次の信号停止で車内でこちらを馬鹿にする様なゼスチャー。それ、己の非を自覚する者の破廉恥な行動だから。」
何シテル?   08/01 12:14
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
8910 11121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation