
長雨が治まったので、二日前に仕事を早上がりして洗車をして(中身はボロだけど)見た目が綺麗だったせいか、昨日は通勤途上ですれ違うドライバーの視線がやたらとコチラに向けられる。(偏光サングラスを掛けてるとドライバーの顔がハッキリ見えます)
しかしこちらとしては5ヵ月前にメンテナンスしたきりの曇ったヘッドライトが気になってました。
という訳で、重い腰(加えて痛い腰)を持ち上げて、滝汗必至の目ヤニ取りを敢行しました。
最近使うのは専らコレ
綺麗になるんですが、とにかく力を込めてゴシゴシしないといけないので、この季節は滝の様な汗を流しながらの作業になります。(だからやりたく無い)
で、現状がどれくらい曇っているのか判りやすいように、フォグの部分だけ施工してパチリ
滝汗を流してでもやる価値ありですね(^^;)
6区画くらいに分けて全体を施工します。
「綺麗」の目安は虹色の反射
これを見るとやった甲斐を感じます。
仕上げに、気休めですが軽くコーティングを。
これやるとツルツルして気持ちイイんです😁
僅か30分程度のメンテナンスですが滝汗を流した分、達成感を感じます。
ボンネットを開けたら、フェンダーの角に塗装剥がれを発見したので、タッチアップしておきました。
色番号が違うけど、スープラの青(”8L5”だったかな)は古くて店頭に無い(特注で作れるらしいけど)ので、近い色で済ましてます。
愛車メンテが終わったら納品の開封をしましょう。
今年1月に発注した分が、2ヵ月ほど発売が遅れて本日納品されました。
まずはシボレー・ノヴァ
つい先日に同じ型のHotWheelsのカスタム・ノヴァをディテールアップしましたが、こちらはauto worldのノーマル車です。
たまたま色も同じなので、HotWheelsと並べてみたいですね。
実はこのミニカー、誤って別の注文でも発注してしまいました😓
今は他の商品の発売待ちなので取り置き状態です。
次はC8コルベット
あまり好きな車ではないですが、何故か注文してしまいました。
巷では絶賛されているC8ですが、個人的にはC6が好きです。
お次はシルバラード
なんとなくトラックが欲しかったのでしょう。覚えてないけど。。
オートワールドのラストはキャデラック
ジオラマ撮影したら雰囲気が出そう、な気がして購入、したような気が、するような、しないような・・・
miniGTは初めて購入したかも。
青い80スープラですから、購入は義務です。
そして最後は、これも初めてかな、ターマック。
ミニカーじゃなくてコンテナです😁
撮影ジオラマ用に2セット購入しました。
これら納品を開封するかと思いきや
保管ケースに直行です😓
最近保管スペースに困るほどミニカーのストックが増えてきました。
そろそろ具体的なディテールUPや撮影の予定が無いなど、目的が明確でないミニカー購入は控えようと思います。
では。。
Posted at 2021/08/28 19:38:20 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ