
【感度MAX】
納車されてその足でディーラーから公道に出た瞬間に、「なんじゃ、このアクセルレスポンスの悪さは!?」と、ビックリするくらいガッカリしました。
で、速攻で感度MAXを発注しました。
商品は3日ほどで届きましたが、後日電装系の整備を控えていた為、バッテリーを外すとリセットされてしまう感度MAXはそのあとで装着することにしました。
装着直後はアクセルレスポンスが改善されて満足してましたが、翌日から怪しい症状が発症し、現状は感度MAXはスロットルから切り離した状態になっております。
詳しくは
整備手帳をご覧ください。
後日もう一度、感度MAXを試すつもりですが、それでまた不具合が出るようなら感度MAXは不採用にすると思います。
【ドリンクホルダー】
GR86はドリンクホルダーが左右ドアに各1個分、更にセンターコンソールBOXに2個分用意されてます。
でもセンターコンソールBOXに500mlのペットボトルを置くと、肘が当たって邪魔だし、サングラスなどの小物をセンターコンソールに入れたいので、現状はペットボトルはドアのドリンクホルダーに入れてます。
実は先日、セキュティーを施工したんですが、そのリモコンがやや大き目で、且つボタンスイッチが敏感に反応するのでポケットに入れておくと誤操作してしまいます。
そこで乗車中はポケットから出して、ドア内張のグリップの窪みに入れてるんですが、そこがまた妙にリモコンがスッポリ嵌ってしまい、取り出しにくいんですよ。
で、今回導入したのがカーメイトのGR86専用ドリンクホルダー。
これはシフトレバーの脇に装着するドリンクホルダーで、GR86の内装に合わせたデザインなので違和感ありません。(まだ装着してないので「たぶん」ですが・・・)
で、普段はここにペットボトルを置いて、リモコンをドアのドリンクホルダーに置く予定です。
こういう毎回の部分の困り事を解決しないと、折角のクルマが楽しくないのでね😉
【まだナイショの事】
もう一つ、毎回の部分の改善計画。
まだ物が全部は揃ってないのですが、テーパーワッシャーやボルトなんぞを調達して、お手軽に改善しようかと。
まあ、これをする事でネガの部分もありますが、おおかた良い結果になるんじゃなかろうか、と算段してます。
【漫画】
久し振りに本を購入。
首都高splと言い、これと言い発売テンポが遅くて、作品の存在自体を忘れそうです😓
以上、近況報告でした👋
Posted at 2023/09/02 19:49:00 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ