• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

【トミカプレミアム】スバル BRZ R&D SPORT

【トミカプレミアム】スバル BRZ R&D SPORTトミカプレミアムのスーパーGT・GT300に参戦していた『スバルBRZ R&D SPORT』です。

カラーリングからして2019年仕様でしょうか。

大人の事情でスポンサーロゴはありません😅

今回は殆ど弄る所がありませんでしたが、車高ダウンと窓枠やホイールなどの細部塗装、仕上げにボディーの半光沢クリアー塗装くらいです。







SUBARU BRZ R&D SPORT
tomica PREMIUM




alt




alt




alt




alt




end


Posted at 2024/10/28 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年10月27日 イイね!

幅寄せアルファード

幅寄せアルファード交通グチが止まらない😩

「何シテル?」でも投稿しましたが、昨日オイル交換をして気持ち良く走行していた帰り道でアルファードにブツけられそうになりました。

そこは片側3車線で、その先で第一通行帯が無くなるので第二通行帯を制限速度付近で走行していた時の事。

後方の一台を挟んだ第2通行帯を走行するアルファードが、、、
alt

第一通行帯のバイクの後ろに車線変更
alt

この辺りで当方はアルファードの存在に気付き、バイクに対する車間距離不足を認識して警戒態勢に入る

再び第二通行帯に戻ろうとする(左追い越し=違反)アルファードだが、、、
alt


当方との速度差からか、中断して第一通行帯へ戻る
alt

この時、直後に起こるであろう事を既に予測していたが、現実はそれよりも酷かった😫

当方を左から追い抜き始め、、、
alt


バイクと当方の間に隙間が出来るや否や、、、
alt


まだ1/3車身ほど重なっているにも関わらず車線変更し始めるアルファード!
alt
alt

ウィンカー出したって安全運転にはならんぞっ!

咄嗟にクラクションを鳴らすと同時にブレーキを掛けながら右車線に入るほどステア操作をして危険回避!
alt


クラクションを鳴らし続け、加えてハイビームで抗議意思を伝えるも、アルファードは逃げるように加速して行く
alt


なんと更に前方で、第三通行帯を走行していたSUVの前にブレーキを掛けながら車線変更!
alt


SUVは赤信号停止で前方が空いていても右折車線に停止したアルファードに並んで停止して抗議意思を示す!
alt


しかもSUVは身障者マークを掲示した労わるべき対象。怒るのも当然
alt


ドライバーは30~40歳くらいの男性で、色黒のパーマ頭。何かしら悪い事をしていそうな容姿。
alt


こんなヤツと事故になると、もっと腸の煮えくり返る様な事態になるのは必至。
画像を見れば地元の者ならどの辺りか見当が付くと思います。
豊田 332 な 12-27 のアルファードには近付かないようにしましょう!

Posted at 2024/10/27 12:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2024年10月22日 イイね!

酷っ!!

酷っ!!久し振りに酷過ぎる運転に遭遇しました。

本日の帰宅途上、会社を出て僅か数百メートル走行したところで、後方から徐々に迫って来るSUV。

ここは周囲に建物も街灯も無い真っ暗な一本道だが、対向車もそれなりに多い。

それでも僅かな合間にヘッドライトをハイビームにしながら制限速度いっぱいで慎重に走行。

しかしそれを「遅い」と感じているのか、やがて明らかな車間距離不足な状態まで車間を詰めるSUV。



そして三叉路の信号交差点に差し掛かろうとした時それは起こった!

歩行者信号が赤に変わり、、、



タイミング的には通過出来ないので減速をし始めると、、、!?



なんと!後続のSUV(ランクルでした)が追い越し!

ここは片側1車線で追い越しの為のハミ出しが禁止されている黄色センターライン。

その間に信号は黄色に変わり、、、



ランクルが交差点に進入する前に赤に変わる、、、



がっ、、、!?

反対車線から信号無視して右折!



交差側の信号は既に青ですから、素早い2輪とかが突っ込んで来る可能性もあるので、当方はランクルが通過し切るまでクラクション&ハイビームで危険喚起しましたよ。

しかし、まだ終わりませんでした。

そこから数百メートル先の信号交差点でも同じ行為を繰り返してましたよっ!



赤信号で停止した前車を右折車線から追い越して信号無視で直進して行きました!

こんなのに巻き込まれないよう用心しましょう。

Posted at 2024/10/22 21:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2024年10月20日 イイね!

【tomica PREMIUM】FERRARI F355

【tomica PREMIUM】FERRARI F355久し振りにトミカプレミアムを弄りました。
フェラーリF355です。
3.5L、5バルブが車名の由来。
ビデオ雑誌「ベストモータリング」で初めて聴いたエキゾーストノートに痺れましたね~😍
巷ではマフラー交換が流行ってたようですが、個人的にはノーマルマフラーの角の取れた円やかな音が一番好きですね😉
このあとの360モデナ以降はトゲトゲした雑味を含んだ音質になってしまいましたので、V8では355が最後の快音フェラーリだと思ってます。

さてトミカプレミアムのフェラーリF355ですが、可動ギミックはサスペンションのみで、ドア等の開閉は出来ません。
それ故に実車の綺麗なフォルムがよく再現されており、大人向けトミカとして相応しいモデルではないかと思います。
今回の弄り箇所は以下の通りです。
・車高ダウン(フロントのみで、フェンダー内側を切削加工)
・タイヤ、ホイール交換
・エキゾーストパイプ製作
・細部塗装(エンジンフード、窓枠、各部エアインテーク、内装、他)

車高ダウン&トレッド調整加工の仮組み
alt

因みに内装にシフトレバーらしき造形が無かったので、F1マチックがモデルかもしれませんね。
















Ferrari F355
tomica PREMIUM




alt




alt




alt




alt




alt




alt




end


Posted at 2024/10/20 14:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年10月04日 イイね!

【HotWheels】BMW 2002

【HotWheels】BMW 2002ホットウィールの『BMW 2002』です。
一見するとターボのようですが、丸形テールランプなので、おそらくノンターボをターボルックにカスタムした実車がモデルではないかと思います。

カラーリングは2019年のSEMAショーで、サスペンションメーカーのアイバッハとホットウィールのコラボ企画で展示されたBMW2002が元ネタらしいです。




今回もいつもの如く、車高ダウン、細部塗装、エキゾーストパイプ製作の軽い弄りで済ませました。






















BMW 2002
HotWheels




alt




alt




alt




alt




alt




alt














end




Posted at 2024/10/04 22:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「右折のため右車線を走行中、予認知や準備する時間を与えず、車間距離という安全マージンを根刮ぎ奪う、左から追い抜き様の接触寸前の割り込みするフィアット500。咄嗟のクラクションに対し、次の信号停止で車内でこちらを馬鹿にする様なゼスチャー。それ、己の非を自覚する者の破廉恥な行動だから。」
何シテル?   08/01 12:14
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation