
先週、先々週と金曜日に午後有休を頂き、2週連続で洗車をしましたが、本日も午後有休を頂いてスタッドレスタイヤに交換しました。
銀八に乗り替えてから何となくクルマに冷めた感を感じてましたが、3週連続で有休をマイカーに当てるとか、カーライフにドブ漬けじゃないですか😅
てな訳で、12月だと言うのに大した冷え込みが無くて温暖化を肌で感じておりますが、天気予報によると来週は最低気温が5℃を下回るとのことで、ようやく冬らしい寒さになりそう。
で、何かの記事で読んだ「スタッドレスタイヤへの交換タイミングは5℃以下」というのを鵜呑みにして、ここ数年は5℃を閾値にしてタイヤ交換してます。
5℃を下回るくらいの天気なら、いつ天候が変わって氷点下に下がってもおかしくないし、夏タイヤもグリップが下がるでしょうから、いい基準だとい思います。
1時間強を費やして脱着して、夏タイヤを洗って仕舞いました。
スタッドレス用のエンケイPF06は17インチですがお気に入りのホイールです😁
タイヤ交換後は空気圧調整のためにガソリンスタンドに行こうと思ってましたが、そもそも空気圧が高めのまま保管してたので抜く方向で調整して事は済みました。
前シーズンはロードインデックスを考慮せずに夏タイヤと同じ空気圧にしてましたが、それでは高過ぎた事を後で知ったのでした😱
純正18インチの指定空気圧は冷間240kPaですが、スタッドレスは180kPaで同等の耐荷重でした💦
来週は今日よりも気温が下がるので、その分を見越して190kPaにしておきました😉
その後は試運転がてら、不在で持ち帰られてしまった宅急便を営業所に受け取りに行きました。
往路はゴロゴロした感触が気になりましたが、復路ではタイヤがコナレて来たのか殆ど気にならなくなって、ムニュムニュした柔らかさを楽しみながら帰って来ました。
で、受け取った荷物はと言うと、、、
先日、愛用していた靴のソールが剥がれてしまった為に新調した靴で~す👟
前のと同じ型ですが表皮が違うので若干固めですが、少し履けば直ぐにコナレそうなので早速明日から履こうと思います。
Posted at 2024/12/06 18:59:30 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ