• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

銀灰のスピードスター ~SERIES 1 ターボ3.6~

銀灰のスピードスター ~SERIES 1 ターボ3.6~先日製作したホットウィール『ワイルドスピード ポルシェカレラRS3.8』改、『銀灰のスピードスター ポルシェターボ3.6』のリップスポイラーの追加モディファイ(タイトル画参照)が完了したので、また写真を撮りたくなって。

前回撮影の元ネタは表紙画の作成のしやすさを理由に第2巻「SERIES 2 GT-R(RB26) 」でしたので、今回はちょっと手間の掛かる表紙画ですが第1巻「SERIES 1 ターボ3.6」を元ネタにして撮影しました。

























銀灰のスピードスター SERIES 1 ターボ3.6
1994 Porsche 911 Turbo S 3.6
HotWheels




alt




alt




alt




alt




alt




alt





alt




alt




alt




alt




おしまい




Posted at 2024/08/10 11:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年08月04日 イイね!

不満も多い?気楽なスポーツカー(アプライドB)

不満も多い?気楽なスポーツカー(アプライドB)前愛車のJZA80スープラとの比較になってしまいますが、一般的に高評価のGR86でも操作感や走りの質感は30年前の当時400万円クラスの車には及ばないのか…、という残念さが正直な印象です。
という感じで、ひと通りネガポイントばかり吐露しましたが、この後は慣れに加えてネガを対策して行くにつれて評価は上がって行くと思います。
なので、GR86は車格からしても気楽に自分色に染めて楽しむスポーツカーなのだと思います。
Posted at 2024/08/04 23:01:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月03日 イイね!

銀灰のスピードスター

銀灰のスピードスター今回こっそり弄ってたのはホットウィールの『ポルシェ911カレラRS3.8』ですが、ターボじゃないけどシルバーのターボボディにRSウィングと来たら、ね!

シバスチャンの大好きな漫画『湾岸ミッドナイト』シリーズでもある『銀灰のスピードスター』(全2巻)。

『首都高spl』に繋がる前作品です。

alt

主人公は若きメカニック「元木明彦」。

その元木が尊敬して止まない先輩メカニック「吉村」が不慮の事故で他界し、吉村が請け負っていた整備半ばで残された銀灰色のポルシェ911ターボ3.6。

alt

元木はこれを引き継ぐ形で整備を請け負うことになり、やがて紆余曲折を経て自身が所有することになる。

今回この911ターボ3.6をホットウィールの911カレラRS3.8をベースに製作してみました。

alt

ちなみにこのホットウィールは映画『ワイルドスピード』の劇中車としてリリースされたんですが、劇中車と言っても立体駐車場に駐車されていたのがチョロっと映っただけらしいです・・・😅

alt

それはさて置き、カレラRS3.8はターボモデル同様のワイドボディーである事と、更に元木車にはRSウィングが装着されて、どちらもシルバーのボディーカラーなので、元木車にモディファイするには好都合なのです😁

主な変更点
・元木車最大の特徴であるフロントグリル形状
・リヤフェンダーのインテーク(元木車は1994年式で、たぶんターボSモデル)
・タイヤホイール(手持ち品でこれが一番似合ってたので😙)
・前後バンパーのエアアウトレット(塗装による表現)
・その他(車高ダウン、エキゾーストパイプ)

細かいディテールは目をつぶって頂くとして(^^;)、まずまずの雰囲気に仕上がったんじゃないでしょうか!(≧▽≦)

alt

alt

で、せっかく“銀灰のスピードスター”仕様を作ったなら劇中に登場させたいですよね?

てな訳で作成しちゃいました。

第2巻から表紙~冒頭話の数ページ~裏表紙、となります。

alt

自分で作成しておいて何ですが、表紙と裏表紙のハマり具合は最高の出来ですね😁






















銀灰のスピードスター
1994 Porsche 911 Turbo S 3.6

HotWheels




alt




alt




alt





alt




alt




alt




alt




おしまい。




Posted at 2024/08/03 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年07月13日 イイね!

【HotWheels】2023 TOYOTA GR COROLLA

【HotWheels】2023 TOYOTA GR COROLLAコソっと弄ってました、HotWheelsのGRカローラを。

フォーミュラドリフトに出場している実車がモデルですが、ワイドボディーを架装している実車に対してホットウィールは標準ボディーなのが若干残念、、、ではありますが、カラーリングはまずまずの再現度で雰囲気はOKです👍

なので、車高ダウン程度のモディファイに留めようかと思いましたが、欲を出して余計な事を・・・😅

黒く塗り潰された一体形成のエキゾーストパイプを、

alt

削り取って、いつもの如くエキゾーストパイプを作り直すと思いきや、、、

alt

まさかのレス仕様!?

実は、実車は短い直管でボンネットから排気してるんですよね。

alt

という訳で、ちっちゃな部品を作ってみたものの、、、

alt

いまいちな感じになってしまいました・・・😭

それ以外にはフロントガラスにハチマキを貼り、

alt

リヤガラスには熱抜き?の穴あけ加工をしましたが(写真は撮り忘れました)、位置がずれてイマイチな仕上がり・・・😭

でも全体の雰囲気はそれっぽく仕上がったので善しとします😅



















2023 TOYOTA GR COROLLA "FORMULA DRIFT"
HotWheels




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




end




Posted at 2024/07/13 19:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年07月06日 イイね!

【HotWheels】1970 Chevrolet Chevelle SS (FAST & FURIOUS)

【HotWheels】1970 Chevrolet Chevelle SS (FAST & FURIOUS)今回のミニカー弄りはホットウィールの1970年型シボレー・シェベルSSです。

映画『ワイルド・スピード』の劇中車なのですが、奥まったタイヤが気に入らず、トレッドを拡げようと思ってフェンダー内側を削っていたら、やり過ぎてしまいフェンダーが破れちゃいました・・・😭

alt

これでヤル気が萎えてしまい、タイヤホイールだけ取っておいて他は廃棄しようかとも思いましたが、それは勿体ないか...と思い直し、工作の練習を兼ねて修復することにしました。

ボディーの塗り直しが必須になったので塗装を剥離。
削って肉厚が薄くなった所なので内側をアルミテープで補強して、パテで形成しました。

alt

劇中車に近い色の持ち合わせが無かったので、映画とは全然関係ないブラックにしてみました。
当初フロントグリルの縁のクロームを再現しようかと思いましたが、上手く出来なかったのでプチカスタム風にフラットブラックにしました。これが思いの外、精悍なルックスになって良かったです。
これに合わせてフェンダートリムのクロームもキャンセルしました。

alt

その他には、当方のディテールアップ常套手段のエキゾーストパイプを製作しました。

alt























1970 Chevrolet Chevelle SS
HotWheels




alt




alt




alt




alt




alt




end




Posted at 2024/07/06 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@シバスチャン 家族でしょうか、後部座席には子供らしきシルエットも見えました。家族の命すら尊ぶことが出来ないのか・・・」
何シテル?   08/23 19:05
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation