• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

【参考】17インチタイヤ×ホイールのサイズ選び

【参考】17インチタイヤ×ホイールのサイズ選び標準夏タイヤは18インチですけど、高価なスタッドレスタイヤは出費を抑えるために17インチにして、同時に17インチホイールでも鑑賞に耐えられるか、エンケイPF06にして試した結果は良好。

出来れば夏タイヤもランニングコストの低減と乗り心地の改善を狙って、ちょっと気が早いかも知れませんが純正を使い切ったタイミング(3年後くらい?)で17インチにしたいと考えています。

問題はタイヤ×ホイールのサイズ的な組み合わせなのですが、自分的にはタイヤ:225/45にホイール幅:8Jが乗り心地と速さのバランスがイイんじゃないかとイメージしてます。(タイヤ銘柄やホイール重量等によると思いますが・・・)

で、BRZで17インチタイヤとホイールのサイズ組合せによる比較テスト動画がありまして、参考になりました👍



2022年の比較テスト




2023年の比較テスト




いやぁ~、どれも気持ち良さげな動きしてますねぇ~😍

さて結果ですが、ホイールが9Jとかの幅広の方がラップタイムは速い傾向が見られますが、纏まりとしてはやはり225/45と8Jの組み合わせがバランスが良さそうですね。

で、タイヤの選択は問題ないのですが、如何せん最近のホイールのラインナップは17インチの選択肢が少ないんですよねぇ~・・・
スタッドレス用17インチも、それで悩みましたからねえ…。

真円度が高い1ピース構造、重量8kg未満、インセットは40あたり、デザインは彫りが深く白色が理想です。

エンケイRPF1・RSのデザインで白色があればなぁ~。。



ガンメタも格好良いけど😆

Posted at 2024/03/16 00:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年03月03日 イイね!

【LV-N】Ferrari 365GT4 BB

【LV-N】Ferrari 365GT4 BB512を撮影した時は脇役だった365を、今回は主人公に。














FERRAI 365 GT4 BB
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO




alt




alt




alt




alt




Posted at 2024/03/09 14:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年03月03日 イイね!

【トミカリミテッドヴィンテージ ネオ】フェラーリ 512BB

【トミカリミテッドヴィンテージ ネオ】フェラーリ 512BB新しくアメリカンジオラマのフィギュアを購入したので、何か写真を撮りたいと思い撮影してみました。2枚だけ。

で、まだちゃんと撮影したことが無かったトミカリミテッドヴィンテージのフェラーリ512BBをチョイス。

背景は、むかし古いアメ車の撮影で使ったヤツです。
光線加減がフィギュアとフェラーリに合いそうだったのでチョイス。
alt














Ferrari 512BB
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO









alt




Posted at 2024/03/03 10:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年02月18日 イイね!

HotWheels『'81 TOYOTA STARLET KP61 (red) 』

HotWheels『'81 TOYOTA STARLET KP61 (red) 』前回に続いてホットウィールのスターレット。

今回は「何シテル?」でも軽く途中経過を報告してた赤バージョンです。

ディテールアップ箇所は紫バージョンとほぼ同じですが、それに加えて汚し塗装を施して使い込んだ感じにしてみました。








’81 TOYOTA STARLET KP61 (RED)
HotWheels



alt



alt



alt



alt



alt



end


Posted at 2024/02/18 21:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年02月17日 イイね!

HotWheels『'81 TOYOTA STARLET KP61 (purple) 』

HotWheels『'81 TOYOTA STARLET KP61 (purple) 』随分と前に発売されたホットウィールのKP61型スターレット。

年式は1981年。

当時、兄がグリーンの5Drを新車購入して、たまに隣に乗せてもらいました。

自分はまだ免許を取得できる年齢ではありませんでしたが、隣に乗っていても軽快に走る良いクルマであることが体感的に理解できました。

そんな思い出のあるクルマなので、ホットウィールでの登場はチョット気分が高まりました(*'▽')

今回紹介するのは同車種第2弾(だったかな?)の、「ワークホイール」のロゴがプリントされたパープルのモデル。

alt

オーバーフェンダー付きでやや厳つい仕様ですが、パッケージから取り出して手に取ってみると、思いのほか小振りで実車さながらのコンパクトさが感じられて、とても気に入りました。

今回もいつもの如く車高ダウンとエキゾーストパイプ製作。

ホイールはベーシックなシルバーリムにしてみました。

他には、中途半端だった窓枠処理を修正塗装しました。

写真は上手く撮れなかったので2枚だけです...😓


















'81 TOYOTA STARLET (KP61)
HotWheels



alt



alt



end


Posted at 2024/02/18 00:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「GRトランクスポイラーの固定の両面テープの一部が剥がれてますね😫 でもGRトランクスポイラーはネジでも固定しているので脱落の心配はありません👍」
何シテル?   08/29 17:37
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation