• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

【トミカプレミアム】フェラーリ F50

【トミカプレミアム】フェラーリ F50なんとなく簡単にディテールアップ出来そうだったので、数日間チマチマと弄ってました。

このF50は開閉ギミックもサスペンションギミックも無いので、全体のフォルムが綺麗ですね!👍

ただし、F50は実車もフロントフェンダーの隙間が大きめで気になるので、先ずは分解して、、、
alt

軸受けを削って、、、
alt

バリッとシャコタン!
alt

外観で最も気に入らない部分が、ヘッドライトのカシメ部分。
なので、ここを切除して裏側から塗装しました。
が、下地仕上げが荒すぎて痕が残ってしまいました・・・😭
alt

あとは内装、窓枠、エンジン周りを塗装して、組み付けて完成!

今回はあまり気分ではなかったので、写真は2枚のみです😅

















Ferrari F50
tomicaPREMIUM




alt




alt




end


Posted at 2023/02/15 22:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年02月05日 イイね!

TOYOTA 3000GT

TOYOTA 3000GTここ暫くずっと調子を崩しているスープラさん、クラッチ切れ不具合とABSエラー修理のため、また入院しました😢

今月は更に別件で入院する予定です。😅ドンダケ~

さて、そんなマイカー状況を紛らわす訳ではありませんが、ここ一週間ほどは小さなスープラのカスタムに没頭しておりました。

トミカプレミアム『Toyota SUPRA』です。

商品名には明記されていませんが、内装やモールカラー、ホイールデザインからして『3.0GT』だと思われます。

実車の当時のキャッチコピーは「TOYOTA 3000GT」



CMからしてカッコイイ!

A70スープラが現役の頃は、まだ就職したばかりの若造だったので購入する余裕は無く、カタログを眺めては「かっこいいなぁ~(´﹃`)」と涎を垂らしながら溜息をつくしかありませんでした。

結局A70スープラを手にすることは無く、AW11、SW20のMR2を経てA80・SZを入手。更にSZ-Rを経て現在3台目のA80となるRZ-Sに至ります😁

ミニカーに話を戻します。

実は今回は最初からスープラを弄ろうと思った訳ではなく、前回弄ったパンデムRX-7から外したタイヤ・ホイール

alt

の使い道として白羽の矢が立ったのが70スープラ。

パンデムRX-7のタイヤ外径は小さいんですけど、リアルライダーで造形はカッコイイので何とか流用したかったですけど、市販のカスタムホイールでは大き過ぎてバランスが悪かったスープラには、小さめのパンデムRX-7用が丁度良かったんです。

当てがってイメージの当たりを付けて、、、
alt

チョットだけ小さいかな?と思いつつも辛うじてイケそうだったので、実際にバラシて仮組みして確認
alt

結果、バッチリでGO!

先ず、今回最初に着手したのはエキゾースト関係。

ノーマルの2本出しを1本出しに変更するために、マフラーカッターをちょん切って穴あけ。
更に、今回の70スープラはマフラー周りが後ろから丸見えな形状なので、サブタイコ~めんたいこメインタイコ間のエキゾーストパイプをハンダで製作してみました。意外と簡単に製作できました👍
alt

メインタイコに突き刺すマフラーカッターを製作
alt

突き刺したらエキゾースト関係は完成。
alt
因みに後でバンパーが干渉してしまったので、マフラーカッターの逃げ加工をしました💦

リアガラスの嵌め込みがトンカチな方法で、その構造が丸見えだったので、今回はスモーク仕様にしました。
当時の実車オーナーカーもスモーク仕様が多かったですね。
alt

明るい色で変だった内装は、実車のグレーの本革をイメージしてガンメタで塗装。
alt

イエローバルブだった実車を参考に、フォグランプにイエローの差し色。
更に若干艶を抑える目的でクリアー塗装。(←これはちょっと失敗だった💦)
因みにレンズカットを手書きで入れました。(ヘッドライトも)
alt

パンデムRX-7のホイールのままでは、タイヤがフェンダー内に収まらないので、ハブの出っ張りを削除。
その後、車軸は短い物に交換しました。
alt
ホイールの色は最後まで悩み、一度はゴールドに決め、下地処理としてマットブラックを塗装したんですが、ここで「ブラックいいじゃん!」という事になりました😅

最後に純正風リップスポイラーを製作。
塗装は、純正の樹脂っぽさを出すためにマットブラック仕上げ。
alt

あとは全てのパーツを組み上げて完成です!























Toyota SUPRA
tomicaPREMIUM




alt




alt
リトラクタブルヘッドライトの開閉ギミック付き



alt
伸びやかなサイドフォルムが、いかにも70らしい。



alt
チラ見えするエキゾーストパイプがエモい♡



alt
スープラを得意とするガレージ?



alt




alt




alt
兄弟車のソアラと。



alt
テールランプは実車のコントラストに近づけるよう、裏面を塗装しました。



alt
なにやら相談中



alt




alt
仲間と談笑。一応フィギュアのキャラも車に合わせてそれっぽく。



alt




alt




alt
閉店



end






















おまけショット1
alt
三悪関係の縺れ?w




おまけショット2
alt
ライトON!


Posted at 2023/02/05 18:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年02月01日 イイね!

修理の連鎖・・・の連鎖😭

修理の連鎖・・・の連鎖😭先月、クラッチ違和感の修理でクラッチマスターシンダの交換をして、クラッチに関しては一先ず修理完了・・・と思ってましたが、以前と比べて停止時に妙にギヤが入り難い。

クラッチの切れ具合が怪しいと思い、検証するために停止時にギヤを入れてクラッチペダルをゆっくり上げ始めると、直ぐにエンジン回転が下がり始めました😬

そのペダルストローク量は僅か数ミリです。

どうやらクラッチが完全に切れてない様子です😰

オイルのエア抜きが不完全かもしれませんね。

このままでは、いずれ症状が悪化してギヤが入らなくなる事が危惧されるので、早々に整備をしてもらわないと、ですね。

そしてもうひとつ不具合が・・・。

先週の金曜からABSチェックランプが頻繁に点灯するようになってしまいました。

クラッチ修理と併せてブレーキ引きずり音修理の事前点検もして貰ったのですが、一応サイドブレーキ関係を整備したとのことだったので、その際スピードセンサに何か不具合が起こったのか・・・。

いずれにせよABSエラー状態では いざという時にABSが効かないし、凍結路とかでは最悪です😨
なので、これも早急に修理が必要です。

修理を切っ掛けに更なる修理を要するとか、ちょっとウンザリ・・・😩
Posted at 2023/02/01 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年01月26日 イイね!

試し撮り、第二弾・・・

試し撮り、第二弾・・・
というか、試しじゃなくて本気撮りになってる気が・・・😅




Posted at 2023/01/26 22:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年01月25日 イイね!

スープラさん、一次修理完了。

スープラさん、一次修理完了。日曜日のことになりますが、スープラさんがクラッチマスターシリンダ交換を終えて、一時帰還しました。
クラッチ操作の違和感は解消されました。

2月にはブレーキ修理の部品が届くので、また修理入院します。

ついでに、点検で指摘された冷却水漏れ修理を兼ねてウォーターポンプも交換します。
スープラ受取時にディーラーで現物確認すると、漏れ痕は乾燥していて少量でしたけど、W/Pを一度も交換してないこともあり、ホース類など劣化しやすい周辺パーツも併せて交換することにしました。

更にオイル漏れ修理もします。
漏れ箇所は不明ですが、前回交換から約4.5万キロ走行している2JZのアキレス腱でもあるクランクとカムのオイルシールを交換します。

更に更に、タイミングベルトも前回交換から9万キロ走行となるので、これも交換です。

今回の件でマジで乗り替えを考えましたが、直って戻って来て運転すると楽しくて気持ち良くて、、、やはり手放し難くなる訳で。。
これで全塗装でもしたならば、どうなることやら・・・😅





ミニカー関連
撮影用トンネル背景を作成し直したので、試し撮り📷





Posted at 2023/01/25 21:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「随分と低い位置にドラレコが装着されてるけど、OUTじゃね?」
何シテル?   09/04 12:29
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation