• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2012年2月19日

STIペダルパッドセット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルミペダル装着車は適応不可とされているが取り付けに挑戦してみた
2
確かに革手袋装着で頑張ったがSFの時の様には上手くいかない
もともとキツキツでゴムパッドを潰してやっと通る仕様なのだが
ゴムが一枚なので弾力が足りずシャフト通らない

試行錯誤の末、アクセルペダルの中を通したシャフトとペダル表面をラジオペンチでつかみ何とか穴の位置を合わせつつ

ウォーターポンププライヤーで左右を挟んでギュ~と押し込み成功
3
ブレーキ,クラッチはゴムパッドにアルミが乗っかっているだけなので普通にゴムパッドごと剥がして取り付け

こちらの詳細はSFの時と同じなのでこちらのページ参照で
http://minkara.carview.co.jp/userid/639294/car/560112/1456664/note.aspx

方法が解っていれば30分で終わる仕事
4
フットレストは10mmのロングソケットで外します。
取り付け部のフロアパネルの隙間に
ボルト&ワッシャーを落とさない様に注意

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

ロングドライブで気になるあの場所

難易度:

スバルフォレスター クラッチクレビスピン交換

難易度:

西洋わさびdeアール!

難易度:

左ミラー交換

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation