• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2018年1月14日

フォグランプをHIDに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはフォグランプ本体を車両から取り外します。ここまでの手順はイエローバルブ交換の際に紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。

URL
http://minkara.carview.co.jp/userid/642464/car/2351349/4489232/note.aspx
2
フォグランプユニットからハロゲンバルブを抜いて、オールインワンHIDを装着します。HIDの装着はハロゲンバルブを装着するのとまったく同じ手順です。HIDをランプユニット本体に差し込み、右に回してロックします。
3
HIDユニットとフォグランプ本体は、3か所のツメと切り欠きを合わせるような形で装着します。取り付けの向きを間違えることのないよう、それぞれ少しずつ大きさが違っています。装着時はそれぞれのツメと切り欠きのサイズをよく確認しましょう。
4
同メーカーの以前のオールインワンHIDは高さがなく、装着するためにはフォグランプ本体にある、水分侵入防止の「ひさし」部分を削ってやる必要がありました。しかし、今回装着したタイプ2モデルでは、このひさしをかわすようにある程度の高さが確保されているので、無加工で装着することができます。
5
フォグランプ本体にHIDユニットを装着するとこんな感じです。きちんとロックされていることを確認したら、あとはこれを車両に戻してやるだけです。
6
まずはオールインワンHIDから出ているカプラーと、車両側のカプラーを接続します。その後、フォグランプ本体を車両に戻します。なお、左側のフォグランプはスペースに余裕があるのでスムーズに取り付けできましたが、右側はランプユニットの直後にウォッシャータンクがあるため、配線を押し込んでやらないと多少引っ掛かるようなところがありました。
7
点灯してみました。色味としては明らかに白くなっており、見た目には純正HIDのヘッドライトよりも多少白いかなという感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプ取り付け

難易度:

[CV1W]灯火類LED化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation