• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チエゾーのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

アロママッサージで見抜かれる。

今日は、前々職の元同僚がやってるアロマセラピーサロン「Vert Mer(ヴェール・メール)」へ久々に行ってきました。


あーん、光量が足りなかった...。
この写真よりもっとステキなサロンです。


しんそう療法を受けてる最中は、ホントはマッサージとかやっちゃいけないそうなんですが、先に予約入れちゃってたのと、ここのオーナーがかなりの身体オタク・アロマオタクなので、どういう状態でどういう施術を受けてるかを説明すればきっちり把握してくれると信頼して、キャンセルせずにおじゃますることに。

下北沢にサロンをオープンして4周年をむかえ、オーナーの オタクっぷり 知識欲はとどまることを知らず、進化しつづけてます。

そして今回は、4周年記念スペシャルメニューがあったので、スペシャルでお願いしました。

カルテを書いて、身体の調子・睡眠の様子・食事について、いろいろな質問に答えて、アロマオイル選びです。

これが、緊張するんですよ....(笑)

彼女は、アロマオイルを選ぶ様子を見つつ、最終的に選んだアロマオイルから、わたしがどういう状態であるかを見抜いてしまうのです。

でも、オイルを選び終わったときは「ふんふん、なるほど...。」と多くは語りません。

そして、トリートメント開始。

「(・・・いやー、今回は寝落ちする気配がないな・・・)」

と思っていた私ですが、左足のトリートメントが始まった、と思った次の瞬間、彼女は右足のトリートメントをほぼ終えようとしてました。

口ほどにもなく、陥落です.....(笑)


スペシャルメニューには、フェイシャルも入っていて、初めてフェイシャルを受けました。
これまた意外と寝れるのね.....。



すべてのトリートメントを終え、身体の様子と選んだオイルから、どういう状態なのかを教えてくれました。

自分で自分の限界ラインを決めることで、そこから先に出ようとしていなかったけど、もうそろそろ1歩踏み出してもいいんじゃない?という意味合いの精油を選び、今は身体がとても小さくなっていて猫背のように丸く、きゅーっと縮こまってる(萎縮?押さえ込まれてる?)のが強かったそうです。

心が広がりたがっているのに、身体がそれについていけず、その心と身体のアンバランスさが陥落中の私の身体の反応に出ていた、とも教えてくれました。

「人に甘えるとか、自分の正直な気持ちを伝えるとか、苦手だと思っていることでも、1歩踏み出してみる時期だと思いますよ。」と彼女は言ってくれました。

今年は、ワタシ的には変革の年だし、師匠にも同じようなことを言われたな...。



真剣な話をたくさんしましたが、彼女の人柄のおかげで、大笑いしながら楽しく語り合うことができました。


次にトリートメント受けるときには、自分がどんなアロマオイルを選ぶのか、彼女がどんな変化を見つけてくれるのか、とても楽しみです。


下北の魔女・藤原綾子、恐るべし。


アロマセラピーサロン&スクール Vert Mer(ヴェール・メール)
東京都世田谷区代田5丁目35-28 エルニード203号室



あや、ありがとね~。またよろしく♪






Posted at 2010/04/30 23:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年04月29日 イイね!

ゆがみ改善 つづき。

昨日は、ゆがみ改善でしんそう療法3回目に行ってきました。
(2回目は、デジカメ忘れちゃった。)

「かなりひどく歪んでるけど、よくそろうんだよね。」との評価?をいただき、なんと反応していいものやら....。

自覚症状的には、あまりハッキリとしたものは感じませんが、施術してもらった直後と1週間後とを思い返してみると、股関節の痛み具合が違う気がします。


3回目の結果はこちら。



腕は前回と同じくらいかな?
ババシャツがちらミエしてるのは
気にしない、と。



今回、足は劇的です。
ぴったり揃いました。


一日だけ両足にかなりの痺れを感じたので、その相談をしたら、対処法をとても丁寧に教えてくださいました。

ぱっとみはちょっと怖いかな?と思うけど、話をするととても優しい先生です。

もうちょい通わなきゃならないかな~。

Posted at 2010/04/30 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年04月28日 イイね!

寝具のこだわり。

先日、朝起きたら、シーツがびりっと破けました。
どんだけ寝相が悪いんだ...。

愛用のシルクのシーツだったんですが、よくよく考えてみたら、3年も使ってました。
全然気がつかなかったけど、破けて当然っちゃ当然か。

もうちょと早く買い換えるべきでした。


「自分の使うものがあまりにも安っちい物やくたびれた物は、運気に影響する」と師匠がたまに言ってます。

持ち物で運気が上がるわけではないですが、方位取りなどで運気をあげようとしているところに、ボロボロの持ち物で運気上昇の足を引っ張るのは、かなりもったいない話。


そんな持ち物や普段使うもので一番長時間密着しているもの、それが寝具です。
なので、布団・シーツ・パジャマは、それなりにいい物を使ったほうがよいとされています。

私も以前は、通販でフレーム含めて2万弱のベッドを使ってました。
が、運気との関係を聞いたり、知人が「○○ホテルのシモンズベッドは、寝心地最高で即寝」という話を聞いて、今はかなり奮発したマットレスを使用中です。


シルクのシーツも買った当時は奮発したのですが、3年も経てばもう使い古しですね...。


ということで、私の生活の7割を支えている楽天でシーツを購入しました。

シルクのシーツはもう一枚あるので、今回はエジプトコットンのシーツを買ってみることに。

本当は、シーアイランドコットンのシーツが欲しかったのですが、シルクなんかよりよっぽど高い...。
(シーアイランドコットンのバスタオルは持ってますが、使い心地バツグンです。)



こんな感じのエジプト綿。
細番手なので、きっと滑らか。
ダブルサイズ7,560円。



シルクでボックスシーツなら、
楽天でたぶんここが最安値。
ダブルサイズ17,800円。



いつかは欲しい海島綿。
シーアイランドコットン。
ダブルサイズ36,000円。


皆さんも、もし破けそうなシーツだったら、一刻も早く買い替えたほうがいいですよ~。



Posted at 2010/04/28 23:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年04月26日 イイね!

その差、16度。

今日も暖かい一日で、やっと春っぽくなりホッとしてます。

今年のゴールデンウィークはやむを得ず実家に帰るので、とりあえず気温はどんなもんかしら、と天気予報を見てみたら、16:30の時点でなんと2度。20度じゃなくて2度。

そして、最高気温の差は、東京19.9度と実家3.7度で、その差16度。

ありえない...と思ったものの、よく考えたら、去年のゴールデンウィークに日本一暑い日だったかと思えば雪が降る異常気象。
ありえる.....orz
半袖とセーター持って行かなきゃ....。


あ、ちなみに、本州からみると、北海道のほとんどが東北という方角になります。
(※お住まいの場所によって異なります)

今年の東北は、年間を通して大凶方位となります....。
くわしくは、「今年の大凶方位」をご覧ください。

よい子の皆さんは、北海道に行くなんてことは真似してないように...。


Posted at 2010/04/26 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年04月25日 イイね!

大凶の日の、占い教室アドバンスコース。

昨日は、鵜鑑定がなく、占い教室のアドバンスコースでした。

毎回、隅っこで教室の模様を聞いているのですが、唐突に「じゃ、ガマタ、答えて。」と振られるので、気を抜くヒマがありません。

そして、昨日はもっと恐ろしいことに、「今日の質疑応答は、君たちが答えなさい。」との指令が...。

みなさん占い教室を受けてらっしゃる方なので、鑑定とは全く違う緊張感。

先生がいかにも簡単に答えているのは、実は本当にスゴイことなんだ、とまた実感しました。


いきなりの質疑応答タイムも「ちょっと大凶...」と思っていたのですが、帰りにもエライ目にあいました。

東横線で渋谷まで戻る電車が途中で止まってしまい、乗り継ぎの終電に間に合わなさげ...。

とりあえず渋谷までたどり着いたら、乗継までなんとも微妙な時間に到着。

渋谷駅構内を同じ電車を目指す人波と一緒に超猛ダッシュしたものの、途中で力尽き失速...。

息が上がりすぎてノドがモーレツに痛くなりつつ、乗り継ぎ電車改札にたどり着いたら、なんと乗り継ぎの終電も遅延してました...。

ということで、結果間に合ったので、ラッキーっちゃラッキーでしたが、激しく体力を消耗し、家にたどり着いたのが01:20近く。

ホントに長い一日でした。

みなさん、いつも申し上げますが、毎日の運勢はホントにあなどれません...。
Posted at 2010/04/26 00:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気学 | 日記

プロフィール

「横浜で2番目に当たる? 占い師?竹下宏の九星気学」でプロ養成コースに参加中。竹下流気学では「超攻撃型宇宙人・器用貧乏の相」と分類されています。 会社員の傍ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
4 56 7 8910
11 12 131415 1617
18192021222324
25 2627 28 29 30 

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation