• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年6月15日

ボールジョイント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
右左折時に発生するゴン!とかゴキ!とかバキ!って音を解消させるためにいろいろ作業してきました。
前回、右ドライブシャフトインナー側が飛び出していたので、それを修理しました。その際にボールジョイントロア側が、変な動きをしたため、おそらくそれが原因だろうということで、交換することとなりました。たまたまなのか?メーカーに在庫ありで、1週間掛からずに部品到着となりました。

左足を作業している際に発覚。
ドラシャのブーツが破れています。先月の車検時には破れていなかったので、ごく最近破れたものと思われます。

キャリパをかけるS字フック。これ便利ですよ。ってサイズ忘れました(苦笑)
2
ナックルからアッパーアームを切り離し、切り離したのちにボールジョイントを交換します。

部品代ですが、左右上下で約2万円でした。
3
新しいボールジョイントはきれいだ。

12mmのねじで固定し、ブーツを取り付けます。
のちにゴムバンドで固定し、カラーをさします。
4
これ右側の画像。
5
ナックルを外してロアのボールジョイントを交換します。
こちらは17mm

途中からインパクトで外したので、楽チンでした。
6
ボールジョイントの向きはこれですからね。お間違いのないように・・・(苦笑)

師匠に外したボールジョイントを持っていったところ、ロア側はアウト。アッパーはまだOKとのことで。アッパー側はスペアにすることとしました。
7
明日吐露で販売されているボールジョイントプーラー。

4,000円のものはOKだけど・・・
タイロッドだけなら、真ん中もOKですが・・・

左のものは、アウト!
あぶないです。。。。
8
使った工具はこんな感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビルシュタインからテインへ

難易度: ★★★

純正ショックアブソーバほか分解

難易度: ★★

73式小型トラック 94,023km リアスタビライザーブッシュ交換

難易度:

直進安定性向上 フロントやや車高アップ(トーションバー調整)

難易度: ★★

リア スタビライザーリンク 交換

難易度:

前輪ショックアブソーバ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先輩のところで涼んできた http://cvw.jp/b/644014/48604533/
何シテル?   08/16 23:05
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation