• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルのジムニーの愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2015年12月30日

ミッションオイル交換 (キャリイ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
特にギアの入りが悪い等の症状はなかったのですが、以前の整備記録が無く何時頃に交換したかが不明だったので、今回交換する事にしました。

今回の交換に必要なオイル量は2.6Lなので、2L缶と1L缶を用意しました。

交換時走行距離   42520km
2
まずは、注入口のフィラープラグを緩めてから、ドレンプラグを外してオイルを抜きます。

排出されてるオイルを見る限りでは、それほど汚れてるような感じはありませんが・・・
3
アルトの時と同様にドレンプラグにはオイル混じりの鉄粉がビッシリ付いていて、アルトの時よりも鉄粉の量が多いので、やはりオイルは汚れてるみたいですね。
4
アルトの時と同様にオイル混じりの鉄粉をパーツクリナーで取り除いて綺麗にした後に、シールテープを巻いて栓の準備はOK。
5
そして、今回の注入もアルトの時に作った、こちらの道具をこのようにセットして行いました。

ただ、注入口がアルトよりキャリイの方が若干大きくホースがピッタリではなかったので、注入中に外れはしないかと少々心配でしたが・・・
6
とりあえず試しにゆっくりと少しだけ入れてみたら大丈夫だったので、そのまま2Lを先に全部注入しました。

後は規定量の2.6Lになるように0.6Lを量って入れようと思いましたが、面倒だったので後半はゆっくり注いで、注入口から少し漏れるまで入れて終わりにしました。
7
漏れたオイルをパーツクリーナーで洗い流してドレンプラグとフィラープラグの締まりと漏れを確認して、交換作業の完了。

交換後に試乗しましたが、交換する前も特に不具合などがあったわけでもないので、交換する前とあまり変わりませんでした。

まぁ、良い状態を維持するためにも定期的な交換は必要だし、交換しないで不安になるよりも交換して安心できる方が良いので・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ関係モロモロ交換

難易度: ★★★

デフオイル交換

難易度:

デフのハイギヤード化、組込み編

難易度: ★★

ATF交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(  ̄ 。 ̄) y-~~」
何シテル?   06/05 21:21
ブ ル です。 宜しくお願いします。 車弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
従弟が車を探してるっと言うので、自分が乗っていたATのアルトを勧めたら、それでもOKっと ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
バイトの兼合いなどで軽トラが欲しかったので探していて、親戚のところにあった車検切れのスズ ...
その他 その他 各種交通機関 (その他 その他)
公共交通機関を使って旅行等をした時のフォトギャラリーのUPを こちらにしようと思います。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
勤務地の変更で車通勤になり、しばらくはジムニーで通勤してましたが、ジムニーだと通勤コスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation