• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルのジムニーの愛車 [スズキ ジムニー]

2010/10/31(日) 日光の紅葉探索 4 (足尾銅山 編)

投稿日 : 2010年11月03日
1
帰り道の途中で足尾銅山に寄りました。

通洞大橋と紅葉です。

2
ここへ寄った本来の目的は昼飯を食べる
事でしたが、折角なので洞内を見学しました。
3
洞内にはトロッコ電車で入ります。
4
洞内の様子
5
人形による発破掛け作業の様子
6
後半の展示ルームに在った銅のインゴットです。

純度は99.9%前後で、重量は約20kgだそうです。

携帯は比較の為に置いてみました。


7
小学生の時に修学旅行で来た時は、
こちらの駅から乗った記憶があります。

当時は銅内まで短かったですが、今は
もう少し奥の方からの乗車なので多少
は長くなりました。
8
見学を終え本来の目的の昼飯を食べました。

こちらは駐車場の一角で売られていた、
ソースカツ丼と大学イモです。

この後、帰路につきましたが途中でかなりの
眠気に襲われたので、朝に寄った道の駅で
1時間ほど休憩して帰りました。

帰りもALL下道で帰ろうと思いましたが、
渋滞でだいぶ遅れたので途中から妥協
して圏央道を使いました。

                       おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月3日 19:02
こんばんは~(^0^)

中禅寺湖周辺 編も見たのですが、本当に凄い霧ですね。
駐車場に車が全然いないなんて・・
これだけ紅葉してると天気が良ければ最高なのですが・・

足尾銅山の方は通洞大橋の紅葉綺麗ですね・・バッチリですね!
実は足尾銅山は、行った事無いんですよ。

ソースカツ丼がとてもおいしそう~
今晩の夕飯、決定!かつやのヒレカツ定食食べに行って来ます~(^_^)
コメントへの返答
2010年11月3日 22:52
こんばんは~

霧だけならまだ良かったのですが、霧雨も
降ってたので、車から降りれたのは少しの
間だけでした。

天気が良ければ本当に最高だったと
思います。

足尾銅山に行かれた事がないのですか~

観光スポットなので日光の方へ行かれたら
是非寄ってみてください。

ソースカツ丼が売っているかは?ですが・・・

2010年11月3日 23:34
 こんばんわ。

色々廻られたのですね。

日光は小学校6年生の修学旅行で行った時以降

観光をしたことがありません。

足尾銅山編を見てトロッコに乗ってみたくなりました。

重い腰を上げ東京越えを検討します。
コメントへの返答
2010年11月4日 0:08
こんばんは~

大人になられてる今、個人で行けばフリーで
回れるので、また違った日光を観る事が出来
ると思います。

東京越えと言っても神奈川からだと時間を
気にしなければ都心を通らずに楽に行ける
ルートがあります。

今回、自分が通ったルートも下道ではありま
すが、都心を外したルートです。

まぁ、早い時間に出るのが前提ですが・・・

夜中に出ると道が空いているので
楽に走れますよ~

プロフィール

「(  ̄ 。 ̄) y-~~」
何シテル?   06/05 21:21
ブ ル です。 宜しくお願いします。 車弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
従弟が車を探してるっと言うので、自分が乗っていたATのアルトを勧めたら、それでもOKっと ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
バイトの兼合いなどで軽トラが欲しかったので探していて、親戚のところにあった車検切れのスズ ...
その他 その他 各種交通機関 (その他 その他)
公共交通機関を使って旅行等をした時のフォトギャラリーのUPを こちらにしようと思います。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
勤務地の変更で車通勤になり、しばらくはジムニーで通勤してましたが、ジムニーだと通勤コスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation