• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペの"ミニぽるくん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

サイドウインドウ周りのウェザーストリップのプロテクターを貼る化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドガラスの外側のゴムモール(ウェザーストリップ?)
経年劣化で触ると真っ黒になるから
その上からプロテクトシールをはってごまかすことにした。

まず新品を用意して、採寸とか型取りしてデータ作成。
2
まずは脱脂・シリコンオフ

ショップタオルがすんげぇ漆黒になる。
3
施工前の姿
色あせたマット黒みたいな見た目
4
作ったやつ。
5
施工後

遠目の写真じゃ伝わらん。
6
この黒ツヤ感 伝われ

車体が白なのですごくクッキリしてコントラストがいい感じになったの。
7
拡大図
8
伝われ。
9
伝わった?
10
施工前(もう一台のコペン)

11
施工後

いいっしょ?ね?

もう一台にも施工しようかな。

あたしの知ってる市販品はドアモールの下段(ドアパネル側)のみで
上段のガラスに接するビラビラのやつは無い。
今回そこまでプロテクトするようにした。

施工はコツをつかめば簡単。
水貼りレス。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアの雨漏り対策

難易度:

1,000円のガラスリペアキットは、フロントガラスの飛び石キズをどこまで綺麗に ...

難易度:

AZ-1、コペンの「信号が見えない」対策

難易度:

リアクォーターガラスのモール劣化補修

難易度: ★★

ブラックフィルム剥がし

難易度:

ウインドディフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ジープ レネゲード PHV レモネード (ジープ レネゲード PHV)
みんなでスキーに行きたくて購入。
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation