• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっつごうのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

納会~長い1日^^;

納会~長い1日^^;昨日は朝も早くから
取付作業の為青梅まで^^;

予想気温4℃と言われて完全防寒
してたのですが、日当たりが良く、
温かかったです♪


こんなところを外して、取り付けたものは・・・

ついに、


ついに!



ついに!!



モデリスタ、LEDヘッドライト
     ↑
     ココ重要^^

ramckeさんのムケプリとおソロになりますた♪























愛用の4300K HIDはHIにするにはバーナー交換が必要、
フォグはIPFのイエローが気に入っているので、


正油とんこつと


替え玉に化け、


poomin号へ嫁いでいきました^^ (嫁ぎ先でもちゃんと光れよ)


食後はオフ会しつつ、追加配線作業。
(隣は今回大変お世話になった、しゅんたん号。既にLEDヘッドライト化^^)


オレンジマーカーはウェルカムと光るエンブレムに連動させました♪


夜はみんプリ関東さん(でいいんですよね?^^)のナイトオフに寄らせて頂きました。


さしみ兄ぃの通勤快速号はいよいよ「L-TOURING」へ。
ちなみにサスも既に入力分離アッパーマウントです^^


プリッ2くんの緑光、キレイです♪


はじめますて、ですが、お噂はカネガネの熊公さん。
神奈川トヨタに出没の際は声掛けてくださいね^^


PRIONEさん。
HNに違わぬ神秘的な美しさ。


もはや貫禄の域に達してる、りらくま号。


トッタンさんのNeo Tuneはスタンダード。
今度、乗せてくださいね^^


hiro2siさんのレジーナ。
個人的にはこれが一番かっちょええなー、と思いました^^


noriプリさん。
さすが、04 MOTORING、綺麗に纏ってますね。


ジミーさんの銀プリ。
東雲の時は雨だったので、今回はガン見してきました。


イグ号。
良く見ると細かいところにも手が入ってますね。


お会いする度に進化するケロヨン号。
クリスマスツリーの遊び心がよいな~♪


こちらもはじめますて、のデビルさん。
整備手帳はいつも参考にさせてもらっています^^;


カロで揃えたHΛL@TAKAさんのオーディオ。
メーカーの方が調整されただけあって、倍音成分を響かせたとてもキレイな音♪


此方、アルパとロックフォードのクルニクル号。
X08SなのでDVDオーディオを持ち込んで聴いてみましたが
このリアリティはスゴイ!
どちらもローバジェットHi-Fiがコンセプトのモデリストでは味わえない音^^;


んな感じで長い1日が過ぎて行きました。
ちょっと、寒かったね^^;
皆さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/12/18 11:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月09日 イイね!

あらためて思う、30型のすごさ~(続き)

あらためて思う、30型のすごさ~(続き)モーターショーに行ってきますた^^

と言っても、時間が取れないので
夜の部、1時間だけです^^;

なんだ、この蓋?

で、開けてみますた^^;

なんで、最初からこうしないかな~; Neo TuneのK社長、泣いて喜ぶかも^^


Gグレードのピラー、やはり植毛です。ただし、SAIより質感は劣ってる感じ><

この部分も植毛。



HID車のポジション。みんカラでお馴染みのアイラインがモチーフですね^^


HIDはオートレべリング。車高下げる人には後退かも><


PHVのリチウム電池。初期型に比べ随分小さくなりました〇


PHVのタイヤはEP150。リーフとはサイズ違いですね。


さすがLFA、リアブレースもジュラルミン?


新型GS、かっちょええーです^^


このフォルム、次期プリウス?
14年、4代目プリウス(オールPHV化?)発売、
15年、プリウスFCV追加、な~んてね;


以前、マスターワンで「CT200hのトヨタ版」と呼んでいたアクア。
ヘッドクリアランスはCTより広いです♪(CT、狭すぎ><)

内装はさすがに思い切ったというか、なんというか…
いかに燃費がいい、とはいえ、この車格でFIT以上の値付けは厳しいのでは?

加えて、L同士対比で30型から260Kgも減量しながら燃費改善が2~3Km/L・・・
30型、やはりスゴ過ぎ~^^v

でも、他メーカーブースもじっくり見たかったれっつごうなんだニャ^^



Posted at 2011/12/09 00:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

クリスマス・イルミネーション

クリスマス・イルミネーション宮ヶ瀬湖畔(神奈川北部)に行ってきました。

イルミネーションは17時~22時、
今月25日まで。

もう、そんな時期、なんですね^^;











Posted at 2011/12/05 00:26:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

あらためて思う、30型のすごさ^^

あらためて思う、30型のすごさ^^MCのカタログをもらってきました^^


ハザードSW発注したいんですが、車体が発売されないとダメだって><

ブラインドでECOモードSWがわかるようにしてありますね。
いずれにせよ、この位置は押しにくいです^^;

エアコンの吹出切替が文字からマークに♪
「MODE」じゃ、わかんないですよね;


モデリスト御用達のJBLスピーカーも新品で調達できそう♪


ボルドーマイカ、気に入っちゃいました。実車で見てみたいです^^


ソーラームーンはG以上。
前期型Sソーラーは実質Gでしたから超お買い得車でした^^


ピラーの植毛はPHVのGにしかカタログで言及されていません…
なんか、急に冷めてきました^^;


PHVはリアガーニッシュとドアハンドルが全車シルバー。
これ、考えようによってはコストダウンですよね。
リアスポイラーが全車ブラックなのも相当、コストに効いてると思います。

そのPHV、やはり高い、という声が出ているようですが、
30プリがベースだからこの値段にできているんだと思います。

金型やHV部分の開発費の償却はベース車で十分賄える(お釣りが来てる)筈、
PHVには専用部品の償却費しか乗せていないでしょう。

それができるのも30型が魅力ある車でたくさん売れたから。
やはり、すごい車ですニャン^^;
Posted at 2011/12/04 01:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/650115/48523254/
何シテル?   07/04 17:42
17年12月から52プリウスに乗っていますv HNはナンバーを充て読みしたもの。わかるかニャ?^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728 293031

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV れっつ2号・そらこ (トヨタ プリウスPHV)
D-TEC(神奈川トヨタ)NorthWood仕様 ・フォグランプベゼル艶ありブラック塗 ...
トヨタ カローラ ボローラ (トヨタ カローラ)
6年落ちを車検付50万円で購入、初めての愛車です。 学生時代、都内に下宿(6畳一間)して ...
トヨタ スープラ プ~コ (トヨタ スープラ)
初めて新車で買った車です。 MC後のフロント&リアが気に入って見に行ったら、 トラディ ...
マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
奥さんの練習が主目的で 7年落ちを19万8千円(車両のみ) で購入しました。 2年乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation