メーカー/モデル名 | ホンダ / フリードハイブリッド ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
7速DCTの歯切れの良さがたまらなく好き♥️ よく動く安定感ある脚回りが、想像以上に粘り強いところ‼️ アトキンソンサイクルエンジンでも、まわすと良い音がする。 エンジンが主役でモーターを前面に出さないハイブリッドシステムが自分好みで、車内で聞こえるエンジン音も快音です。 身長183センチの高身長でも、狭さを感じず視界良好です。 追記 柿本マフラーと零1000パワーチャンバーを装着したら、常用域は静かに走行出来るし、4000回転以降はホンダサウンド全開で楽しめる車になりました。 セルモーターでエンジンをかける仕組みじゃないから、アイドリングストップからの復帰も滑ななところ |
不満な点 |
せっかくのパフォーマンスカーなので、パドルシフトと17インチホイールを標準装備してもらいたかった。 後付けでも良いからパドルシフトを、どーにかして付けたい(。>д<) 瀬戸大橋等の大型の橋をLAKS作動で走行する時は、横風で車線中央維持が左右に忙しそうに制御が入って大変そうです。 強風時は手動運転席の方が安定して走れます。 3速のギア比が合ってないかなぁ 4速まではクロス気味に設定して欲しかった。 燃料タンクが小さい。せめて40Lは入れたい。 夏場にエアコン使用で電欠頻度が上がって、充電モードになりやすい。 電欠時はエンジン回しても唸るだけ。 電欠時の全開走行ではMAX 155km/hしか出ない。 |
総評 |
7速デュアルクラッチの気持ち良い加速感 エアクリーナーを剥き出しタイプに交換すると変速音が気持ち良い🎵 ラフな運転をしても、驚くほどの高燃費‼️ 愛媛ー大阪間370kmをACC未使用で、ハイペース気味に雑な運転をしても17km/Lでした。 追記 社宅と会社までの距離が3km弱なので、大人しく運転して15kn/l、急ぎ気味に運転席して10km/l~13km/l 短距離走行では燃費は伸びません。 (燃費はあまり気にしてないです) 峠道を走ると、モデューロXの足回りの良さが体感できます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
専用エアロに専用シート、専用ホイール、ちらっと見える赤いバネ、ピアノブラックインパネがプレミアム感を演出してくれてます。
シートは後期型の方が更に高級感があります。 (自分は前期型) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
システム総出力が137馬力程度ですが、それ以上の加速をしてくれます。
1.5Lエンジンなのでフロントも軽く(エリシオン3.0と比べて)、旋回能力が非常に高いです。限界が分からないくらい良く曲がる。 運転が上手くなったと錯覚してしまいます。 ヴェゼルの直噴エンジン搭載とパドルシフトが欲しい。 q(^-^q) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車人生で初の車高調を入れなくても良いと感じた足回り。
モデューロX専用のサスペンションは、固くもなく、柔らかくもなく、上下に良く動きギャップの"いなし"方が絶妙です。 3000回転以上での加速時は車内にエンジン音が聞こえてきますが、ノイズ的な感じは無く、往年のVTECエンジンを彷彿させるような、高揚感を味わう事が出来ます。 レッドゾーンまで、段付き無くストレスフリーによく回るエンジンです。 流石HONDAのエンジン |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3列目が跳ね上げ式なので、積載スペースに限りはありますが、5人家族で2泊3日程度なら余裕の積載です。
車両分のタイヤ4本も積載可能です。 それ以上の積載を求める人は、ステップワゴンをオススメします。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は気にしない性格なので細かく分かりませんが、あの加速感を演出してくれるなら(あくまでも速い訳でなく、気持ちの良い感じの加速)、10km/Lでも文句は言いませんが、期待値以上の燃費だと思います。
神経をすり減らしての高燃費チャレンジをする気もありませんが・・・(笑) 常時20km/Lや、30km/Lを望む方はコンパクトカーを選べば良いと思います。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
モデューロXは新車も中古も高めな価格ですが、お値段以上の空力と脚回りを備えています。
低速、高速走行の両方でバランスの取れた味付けが絶妙なので、値段相応だと思います。 |
故障経験 |
ミリ波レーダー不調により、保証で新品交換 ブレーキ鳴きにより、保証で交換 (3年、60000mkまで) |
---|
イイね!0件
ハンドルアップできる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 13:17:17 |
![]() |
USB電源確保とスマホホルダー取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 13:13:11 |
![]() |
ステアリングダンパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 13:03:52 |
![]() |
![]() |
EDOX Go‼️ (ホンダ フリードハイブリッド) 2020年8月にたまたま試乗したフリードハイブリッドのDCTに一目惚れ♥️ エアロ付きを ... |
![]() |
嫁号 (ダイハツ ムーヴカスタム) L152S ムーヴカスタムRS 嫁様の前の車です。 現在は車屋の嫁兄様が乗り継いでます ... |
![]() |
スズキ バンディット250 PCから10年ちょっと前の懐かしい写真を見つけたので、記録がてら載せておきます。 会社 ... |
![]() |
ホンダ アコード 人生初の車がホンダ アコード ホワイトパールエディション SiR-T 5MTです。 ゴ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!