• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404天気はグッド!!
結果はバッド!!
良い気候条件で走れるのは、今シーズン最後ぐらいに
なりそうなので、仕事を調整し行ってきました。
結果は伴いませんでしたが、走れて満足です。
来シーズンに向けと思えば無駄ではない!?

サーキットへ行く道すがら、期初だからか、渋滞で
到着が遅れるも、ピットをゲットできました。
あら、前回来た時にお隣さんだったポルシェの紳士と
またお会いできました。


さて、さっそく結果は・・・まあこんなもんでしょ
■ 9時00分枠〔 11℃ 快晴 ]~0.046~
■ 9時40分枠〔 13℃ 快晴 ]~0.047~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16) ★USED
  R:DL DIREZZA β11 (205/50R16) ★USED

9時40分枠目は、ESP解除を試してみました。
明確に違いはありましたが、タイムに寄与するかどうか
は微妙でした。何事も経験あるのみ!


本日の自己ベスト動画



リアタイヤのβ11。今日はタイヤカスの付着が少ない。



日差しが暖かかったので、お家に帰って昼寝ですね。
ツインの猫様もお昼寝モードでした。


来シーズンは、フロントタイヤを215/45R17への変更を
検討中です。
Posted at 2025/04/07 09:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2025年03月14日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250314

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250314今日も安全運転で行きましょう!
天気は最高・気温はぼちぼち。
花粉症の疑いがありますが、風邪と思い込んで、
やり過ごすのみ(笑
NKAさんにサクッとタイムを出されたので、
更新するべく、ノープランで行ってきました。

今日は、ポルシェのケイマンを乗られている紳士の方が
ピットのお隣でした。優雅でスマートですね。。。
比較し過ぎると悲しくなるのでやめておきましょう(笑



結果は、更新ならず。
さすがにノープランでは駄目でした。
そんなに甘くはなかったです。

■ 9時00枠〔 12℃ 快晴 ]~0.044~
■ 9時40枠〔 13℃ 快晴 ]~0.045~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16) ★USED
  R:DL DIREZZA β11 (205/50R16) ★USED

上手くまとめきれませんでした。
二枠目の最終ラップに、やっと今日一でまとめれたので
すが、タイヤのピークは過ぎていました。
β11も多少ズルズル感がでてきて、もう少し早い段階で、
まとめれるように精進あるのみですね。

動画はベストラップです。



Youtubeをメインに情報を発信されているZC33の方と
お話をさせていただいたのですが、ポリシーと言います
かコンセプトのようなものをお持ちになれれてて、共感
しました。それでいて、速いタイムも出されているので、
まだまだ出来ることを探すことが大事だと思いました。


走行後のRE-71RS。
空気圧なのか使い込んだからなのか、タイヤカスの
付着が初期に比べ少ないです。


こちらはリアのβ11、相変わらずです。
フルコースの緩く長く曲がるR50コーナーだけが滑り
ます。荷重が足りてない!?
Posted at 2025/03/15 08:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2025年02月12日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行 ‐‐‐20250212

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行 ‐‐‐20250212鈴鹿ツインサーキットですが、
2月はフリー走行の日が壊滅的
にありません。
今日しか予定がつきそうにも無い
ので、予定を無理くり調整して
時間を作って、行ってきました。


現地に到着して走行準備をしていると、Dコースのピット
から勇ましい音が・・・
おやおや、この車両は!?!?



午後からは天気が崩れそうでしたので、午前中の走行枠
にしました。台数も少なく、ピットをゲットできました。



さて、結果は誤差程度の自己ベスト。
なんか、最近はこんなんばかりです。
車のポテンシャルを引き出せる技術が頭打ちしている
ようです(涙

■ 10時00枠〔 5℃ 曇り ]~0.066~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16) ★USED
  R:DL DIREZZA β11 (205/50R16) ★USED


新しいブレーキパッドにも少し慣れてきました。
前に使用していたパッドよりも、踏力は少なくて済みま
すが、コントロール幅が狭く、リリースが難しいです。



乗り手の限界で、もう伸びしろがあまり無いような状況
です。ツインの主(ねこ様)とうなだれていました。



走行後のRE-71RS。お掃除が必要ですね~。



走行後のβ11。こちらもお掃除ですね~。
Posted at 2025/02/12 23:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2025年01月31日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250131

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250131仕事でなかなか都合がつかず、
サーキットのスケジュールとも
噛み合わず、やっとこさ、
新品タイヤ(23年44週製造)を
使えるときがきました。


準備をしていると年末のデジャブ!
ランエボさんがお隣に。


久しぶりにお会いする方や、年末にお会いした方と、
情報交換など楽しくお話をさせていただきました。
ありがとうございました。

さて、昨年と同銘柄同サイズのタイヤを注文したら、
製造年週まで同じというガチャを引き当て、1年在庫
の新品!?タイヤでの走行となりました。

■ 9時00枠〔 5℃ 曇り ]~0.042~
■ 9時40枠〔 5℃ 曇り ]~0.043~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16) ☆NEW
  R:DL DIREZZA β11 (205/50R16) ★USED

ブリヂストンが仰る通り、1年在庫の新品ぐらいでは、
全然大丈夫でした。グリップやレンスポンスは、中古
とはやはり違いました。
誤差程度の自己ベストを更新するも、1発目の9時枠の
ここからって時に、赤旗でリズムが狂いました。
気温が低いのはありがたかったのですが、日差しが
無い分、路面温度も低く、リアを機能させるまでに、
少し時間を要してしまいました。
(リアは昨年から利用している中古)

ブレーキパッドも1段強めに変更したのが災いし、
奥のヘアピンでは余したりと、ちぐはぐな走行と
なってしまいました。乗り手のアジャスト力が、
まだまだでした。



乗り手の課題が山積み。もっと走り込みが必要ですね。
なんとか時間を作って、走行量を増やしところです。
次は、Gコースを走りたいです。

タイヤは、まだなんとかいけるでしょ!?

 フロントに使用したRE-71RS

因みにリアのβ11と並べてみました。
β11は極太です。メーカー表記とも一致。

 写真左 RE-71RS(215/50R16) 写真右 β11(205/50R16)
Posted at 2025/02/01 18:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2024年12月20日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20241220

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20241220久しぶりに行ったら、面白い看板が!
今年も、D1とFDJは観てましたからね。
V8はシビレましたね。
さて、今日の朝はかなり冷え込んでて、
道中で凍ててる箇所があり、なかなか
シビアでした。

今年は、仕事が忙しいこともあり、なかなか
サーキットに行けず、なんとか時間を捻出し
ました。

到着後の両隣は激速勢です。


久しぶりになので、ゆる~く走ろうでした。
元々ゆるめ勢ですし。。。

■09時40枠〔 8℃ 晴れ ]~0.041~
■10時20枠〔 9℃ 晴れ ]~0.042~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16)
  R:DL DIREZZA β11 (205/50R16)

想定よりタイムが出たのでビックリ…
前回(今年の3月)よりブレーキが利く。
リアのブレーキパッドを、5月頃に換えた
のを忘れていました。
バランスはフロントが弱い…換え時ですね。
あと、2コーナーのブレーキング時に振動が
出るのが気になる。

本日のベストの動画!



なんだかんだで、RE-71RSはベターな選択。

そこそこ使い込んではいるものの、何故か
自己ベストに近いタイムが…


2シーズン目に突入のβ11

HALスプリングと相まって、リアの安定感
はいい感じ。フロントにも履いて試してみ
たいところです。


今日の感触から、消耗品をリフレッシュ
したら、自己ベストを狙える感じがして
きました。

また来れる時間を作れるかな!?!?
Posted at 2024/12/20 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation