• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース 走行[0.026-27]

鈴鹿ツインサーキット フルコース 走行[0.026-27]project1

行く途中、飛び石を
貰い、走る前から心
が折れてました (涙

と言い訳から、、、


今日もさりげなくスイスポの隣。
やっぱり、ZC33が多いですね。



ZC32の方に声をかけて頂いたのですが、
準備に忙しくゆっくり話せませんでした。

■ 9時20枠〔14℃ 晴れ]
■ 10時00枠〔16℃ 晴れ]

  F:YH ADVAN A052 (225/45R16)
  R:BS POTENZA RE-71RS (215/40R17)

A052(中古)を投入するも、不発でした。
なんか、いろいろと嚙み合いませんね。
前回より気温は下がって条件は良いはず
なのに、ストレート速度が落ちた(笑

そこそこ使い込んだ中古ですが、
グリップはさすがです。



取り急ぎ、飛び石で傷ついたフロント
ガラスの補修をせねば・・・

Posted at 2022/11/25 23:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2022年11月04日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース 走行[0.024-25]

鈴鹿ツインサーキット フルコース 走行[0.024-25]project1

今秋初です。
晩秋なのに
すこぶる良い陽気
で、晴れは嬉しい、
でもこの気温は
複雑です。


スイスポの隣だと、なんだか落ち着く。
なので、ZC33の横にとめてみたり。


■ 9時20枠〔19℃ 晴れ]
■ 10時00枠〔20℃ 晴れ]

  F:BS POTENZA RE-71RS (225/45R16)
  R:BS POTENZA RE-71RS (215/40R17)

引き続きリアのセッティング変更に慣れる
ため、走り込みます。
50RやZコーナーは安心して走れます。
ただ、乗り手が使いこなせずタイムは・・・
RE-71RS の内圧も試す。
右のリアだけタイヤカスが多く、何か
ミスったか(笑

フロントのRE-71RS が厳しい。
溝は、まだあるんですけどね。。。
内圧の問題かな!?!?

本日の走行動画。


思いのほか暑くて疲れました。
おやおや鈴鹿ツインの猫もお疲れぎみ!?
Posted at 2022/11/04 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2022年10月31日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.053]

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.053]今季始動。
久しぶりだと、
まともに走れるか
いつも不安になる
のは自分だけ!?
無事帰ってこれて
よかった。


■ 11時枠〔17℃ 曇り]

  F:BS POTENZA RE-71RS (225/45R16)
  R:YH ADVAN A052 (195/50R16)

走り始めて5分、レッドフラッグで中断。
処理に20分を要し、出鼻をくじかれます。
5分延長の救済措置が救いです。

リアのセッティングを変更していたの
で、感触を確かめつつのんびり走行。
タイヤが古くて粘りがありませんが、
まあまあな感じ。

フロントの71RSは、内圧を今までとは
ガラッと変えてみました。
走行台数が少なかったので何ともです
が、タイヤカスが付きにくくなった
ような気がします 笑



もう少し台数が多い日にテストして
みたいところです。

そろそろリアタイヤを購入しておき
たいかな。
無難に A052 かな。

Posted at 2022/11/01 00:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2022年03月07日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.052]

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.052]今日は見学が主です。

走り込みはついで
にって感じで。
ぼちぼちと・・・





お目当ては、漆黒のスイスポ(ZC31)が
現れると聞きつけ、やって参りました。
早速発見!!



遠目からでも妖しいオーラ全開です。
失敬。威厳に満ちたオーラでした!
走行音だけ聞いてたら、スイスポが
走ってるとは思えないし(笑

さて、見学のあと10時枠を走行。


■ 10時枠〔8℃ 晴れ時々曇り]

  F:BS POTENZA RE-71RS (225/45R16)
  R:BS POTENZA RE-71RS (215/40R17)

前半の枠で悪戦苦闘中の空気圧を調整して、
後半の枠に備えました。
ユーズドタイヤは、ゆっくり温められるのが
メリットですね。
ライン取りとブレーキに注意しながら、課題
を黙々とこなしておりました。
ひっそりと地味に僅かに自己ベスト更新。

39秒台も複数回記録できました。
まずまずですかね。



走行後に、皆様と話している中で、どうも
フロント16インチ/リア17インチのスタイル
が違和感あるようで、たつさんに突っ込まれ
ました(笑

いろんな方々に突っ込まれます(汗



そんなに違和感ありますか!?!?
Posted at 2022/03/07 22:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2022年02月17日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.050-51]

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.050-51]走りこむ。

ただ、ひたすらに、、、

下手な自分は、

練習あるのみ!

吹雪く中

走ってきました。


しかし交通渋滞で、行くのに時間
がかかり、出遅れての走行開始。

■ 11時枠〔5℃ 曇り-雪-晴れ]

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/40R17)
  R:YH ADVAN A052 (195/50R16)

リアのA052
こんなに温まり悪かった?
ってくらいに、悪戦苦闘してました。
途中、吹雪いてきて、今日は、ダメ
かと思いました。

リア用に購入していた71RSが
遅ればせながら届いていました。

0と5のつく日じゃなきゃとか
考えるとダメですね (笑

リアは新品でなくてもと思い、
とりあえずフロントで使って
みることにしました。
なんと自己ベスト更新。


■ 13時枠〔6℃ 晴れ]

  F:BS POTENZA RE-71RS (225/45R16)
  R:BS POTENZA RE-71RS (215/40R17)

前の走行枠で使った71RSをリアに
はめかえて走行。フロントも71RSへ。
結果は、215/40R17に及ばず。
言い訳からすると、コースの状態
が最悪でした。
三角コーンを潰してコース上に
まき散らかされたり、タイヤカス
が半端なくデカかったり、、、
厳しかった。

でも、自分には225/45R16の
サイズは宝の持ち腐れってのが
分かったので良しとしますか!




ホイールのローテーションの絡み
で、225/45R16にしたのですが、
微妙でした。
今時の205/50R16は太いので8J
でも問題なかったかな。。。
次なる課題です。



動画は、直線の速度が分かるよう
に工夫してみました。
どの周もだいたい122kmぐらいでした。
どうなのかな!?!?

Posted at 2022/02/19 07:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation