• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行4回目

先週末(12月10日/土曜日)に、天気も良くマーボーさんと、
ご一緒できそうだったので、フリー走行に行ってきました。



もちろん、TM-SQUARE トーションビーム&スタビセット の効果
も確かめるためです。(11月のスイチャレから換えたのはこれだけです)

結果から・・・41秒台に入ることができ、ベストを0.4秒ほど更新



正直、今まで交換したパーツの中では、一番体感できた部品でした。

トラクションアップ効果もあり、コーナーの出口などは、良い感じです。
フロントの入りが良くなり、ハンドリングがかなりクイックです。

当方のスキルの無さはさておき、乱暴に言ってしまうと、
安定型のZC32が、オーバーステア気味になります。

クルマのみならずドライビングについても相談することが多くなって
しまっているS田さんに、「漏れなく他の人と同じ感想ですね」っと、
言われてしまい、慣れるよう練習すべしと教わりました。

慣れても当方の腕では限界があるので、2枠目は、自分なりに考え
対策を打って、を走行しました。



結果は、更にコンマ2秒ほど削って、41秒6 まできました。
練習すれば、もう少しいけそうです。

まだまだ、LSD無しで頑張りますよ!

TM-SQUARE トーションビーム&スタビセット ですが、特徴が
はっきりしていて、好みが分かれそうな部品です。

ハンドリングがクイックでトラクションも良くなりますが、フロントに
それだけ荷重が乗っていると推測しています。
その荷重は新たに発生したわけではなく、リアの荷重がフロントへ
移ったと考えると、リアの荷重が減り、リアを動かし易くなります。
人によっては、安定感が減少したと感じるかも知れません。

そこは、ハンドル操作(切る量や速度)で調整が必要だと思います。
取り付ける前の感覚で操作すると、当方は、オーバーステアに
なりました。なので、特にリア荷重を意識して走ることになりました。

マーボーさんからは、タイヤのグリップ力を使い切れてないという
ご指摘があり、さすがだなと思いました。
リア荷重を意識するあまり、その他が疎かになってしまいました。
Posted at 2016/12/16 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
2526272829 3031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation