• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

メンテナンスに行く!!

今日は、とある方が走られるタカスサーキットへ行きたかった
のですが、いろいろと思うところがあり、タカス(福井県)とは
逆方向の奈良県へ、メンテナンスへ行ってきました。

のんびり車を走らせていると、紅葉がいい感じになって来て
いるのに気づきました。思わず、写真を撮りました。





さて、目的地に到着すると、ニスモバージョンの
フェアレディZがお迎えしてくれました。
この時代に、大排気量NAでFRかつ2シータという希少な
スポーツカーですね。やっぱりかっこいいです。
(オーナーになることを夢見ますが懐がついてきません)





そして、本題のメンテナンスですが、スイスポでも無ければ、
写真に写っている快適ドライブカーのコペンでもありません。
我が家では、ガラポン(※ガラクタポンコツの略)と言われる
自分自身のメンテナンスです。

20歳の時に発症して以来の腰痛が、最近は酷く、痛む周期
も短くなってきていることから、一大決心をして、診療に来ま
した。流行りの単なるカイロプラクティックでも無く、神経機能
も含めた総合診療です。

 ↓タナカ 神経機能医学研究所


行く前は、やっぱり、グギグギ・ゴリゴリされ、「痛てぇ~」
とか、「助けて~」とか、「許してください」とか、いろいろと
妄想しつつビビりながら、診察室へ入りました。

アンケートを書き症状を説明して、簡単な問診を受けると、
第一声が、「こりゃ重症ですねぇ」でした。(汗)

車で例えると、アライメント測定のような感じですが、
測定していくと、キャンバーやトーが狂っているのは
もちろん、ショックも抜けて、よくもこんな状態で動か
していると思えるレベルでした。

  ガラポンは伊達じゃありません!!

そして、いよいよ治療に入って行きますが、その
内容は拍子抜けするほど、理論的なもので、殆ど
痛みを伴うものではありませんでした。

診断結果は、外傷性のものではありませんでした。
それどころか、体格的なことや筋力的なことが直接の
原因でもありませんでした。

治療後は、当方の体に簡単な補強?が付きました。
簡易的なものですが、意外に良い具合です。
次のスイチャレでは、この補強が有効かもと、
思わずニヤリとしました。

車だけじゃなく、人もアライメント調整と
チューニングは、必要ですね。

治療後は、雲の隙間から光が差してきたような気分です。



暫くは、メンテナンスが続きます。

因みに、先生は、ニスモのZオーナーらしく、
センスと腕が良い先生でした。
(車談義にも花が咲きリラックスさせて頂きました)
Posted at 2017/12/02 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation