• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

スイチャレのタイヤ規定

以下、開催の概要から抜粋。

・タイヤ:市販の「ラジアルタイヤ」とする。
(Sタイヤ、スリックタイヤは禁止とする。)

※販売時に「ラジアル」「スポーツラジアル」「ハイグリップラジアル」
  などの文言が入っている場合は、ラジアルタイヤと考えていただ
  いて結構です。

去年はNGとなった「TOYO R888R」を、再度問い合わせてみました。



HPには、「リアルスポーツラジアル」と記載があり、バッチリ規定を
満たしていると考えましたが、甘かったです。

結果は、NG(賞典外)です。

ついでに、念のため以下の3銘柄も聞いてみました。
全てOKだそうです。

ブリヂストン RE-12D(ハイグリップスポーツタイヤ)
ヨコハマ    A052(ストリートスポーツラジアルタイヤ)
ダンロップ  β02(スポーツラジアルタイヤ)
(※2018/10/23現在のHP)

おやおや RE-12D って・・・

まぁ、鈴鹿ツインから説明があって、納得はしました。
縦溝を重視しているとのこと。仕方ありませんね。
R888Rは、一本しかありませんから。

コスト重視で行くなら、海外製かトーヨーのR1Rになって
しまいますが、使ったことのあるR1Rが無難ですかね。



なお、2018/10/20 時点での主催者側からの回答です。
最新の情報は、主催者側への確認をお願いします。
Posted at 2018/10/23 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年10月20日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.023-24]

スイチャレ以来の鈴鹿ツインに行ってきました。
朝から雨、京滋バイパスは渋滞して迂回せざるを得ず、
名阪も事故渋滞で、到着したのは、昼前でした。
まさに酷道で、行くだけでヘロヘロです。

ツインは、なんとか走れるコンディションでした。
早速、支度をして受付。



13時枠〔20℃ 曇り一時雨]を走行。
凄いタイムで走る車が1台。
譲るのにも気を使いましたよ(汗




さて、ブレーキバランスを変えての試走。
やっぱり、使い慣れた ZONE 10F です。
前のパッドのよりもコントロールしやすかったのですが、
効き方などにより、自分の修正に時間がかかりました。





次をどの走行枠で走るか考えていると、2つ隣のピットに
これまた、高級な車が・・・ドリフトに来ていた外人さんに
大人気になっていました(笑





15時枠〔19℃ 晴れ]を走行。
13時枠から気になっていた振動が激しくなってきたので、
ピットに戻り、ナットの緩みなどをチェック。問題なし。
でも、振動は消えず、気を付けながらの走行。





振動の原因は恐らくタイヤ。ホイールが捥げて飛んで
いったらどうしようかと思いました。

溝は、結構余っているのですが、精神衛生上において
良くないので、買い替えるか検討します(涙

Posted at 2018/10/21 10:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2018年10月06日 イイね!

久々の軽いメンテ&ちょこっとドライブ

秋以降に向けて、小物でバージョンアップでもしようと
思い、クラッチストッパーなる物を購入。



簡単に取り付けられると侮っていたら、最近発症した
四十肩が炸裂して、手が伸ばせず断念しました(涙

他人事のように職場では話を聞いておりましたが、
当事者になって、この辛さ良く分かります(汗



ならばと、四十肩でも支障が無さそうなシフトノブ
を交換しました。






そのまま感触を確かめるため、奈良県の宇陀市の
道の駅まで行ってきました。



仕事が忙しくて、なかなか車を動かせてなかった
ので、のんびりドライブです。

「だんご道」というお店が無くなっててショックでした!
Posted at 2018/10/06 22:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC32S | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation