• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20240209

鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20240209懲りずに鈴鹿ツインへGO!
1月に走れなかった分を取り戻すべし。
天気は良かったのですが、台数が多いこと
もあり、リベンジならず。
なかなか、スッキリ走れない。。。

セントラルサーキットで有名な某プロが、
三重県の某ショップの車を走らせていました。
このショップ、前回も見かけました。

珍しく早く出発していい具合に到着したので、
ピットをゲット!
お隣は ABARTH 124 spider で、ご丁寧に
ご挨拶もしてくださいました。


普段、台数が少ないときに走っているので、
なかなかクリアラップを取れず。
このスキルも身に着けていかないといけませんね。

■ 9時20枠〔 7℃ 晴れ ]~0.035~
■ 10時00枠〔 8℃ 晴れ ]~0.036~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16)
  R:VL VR08GP NEUMA (205/50R16)

結果はなんと、同タイムを記録。なかなか珍しい。
これ以外は、あまり収穫はなし。



短期間で3回も走ると、結果は出せませんでしたが、
やりきった感満載です。
もう、そろそろのタイミングなのかも知れません。

結果も猫にも逃げられ、散々です(笑
流れを変えなければ・・・

Posted at 2024/02/09 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | ニュース
2024年02月06日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行 ‐‐‐20240206

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行 ‐‐‐20240206今日も安定の曇り&小雨です。
サーキットへの道中は、かなりの雨が降っ
ていましたが、走れそうな路面状態でした。
ただ、結果は道半ばです。。。

フルコースでの感触が良かったので、その流れ
で結果を出したかったとこですが、更新ならず。

■ 11時枠〔8℃ 曇り&小雨]~0.064~

  F:BS POTENZA RE-71RS (215/50R16)
  R:VL VR08GP NEUMA (205/50R16)

ハンドリグも悪くない。タイヤも悪くない。
あとは乗り手の問題か!?

今更気づきましたが、リアに導入したHALが、
なかなか良い仕事をしてくれています。
粘りみたいな感じがでていて、安心感を与えて
くれます。挙動が安定していて走りやすい。

あと、NEUMAですが、Gコースだと、そこそこ
摩耗するようです。



もう一枠走ることも考えましたが、ちょっと
一息つくために、今日はここで終了。



頭打ち感が出てますが、自分なりがここら辺
なのかも知れませんね。



最後は、ツインのマスコット?の猫と戯れてました。

Posted at 2024/02/06 22:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2024年02月04日 イイね!

NEUMA

NEUMAキャンーペンで安かったから購入。
回転方向の指定が無いので、左右入れ替えて
使えるのも有難いです。
あまり情報がなかったので、いろいろと心配
でしたが、使ってから考えることにしました。


さて、走り初めにどうしても不安を払拭できなかった
理由が、以下の画像です。


 左 NEUMA 205/50R16 | 右 A052 195/50R16

同じ太さです(笑
これを見ていたので、信用しきれませんでした。
少しでも太いほうが、安心感はあります。

ただ、インラップから電子制御が介入してこないこと
が印象的でした。第2ヘアピン(最終コーナー手前)で、
どの程度介入してくるのかチェックします。
日差しがなく小雨交じりで気温も低いとなれば、介入
は必至なのですが、普通(ほとんど介入無)でした。
V700なんかは、よくクルクル回っておりました。

4週目にはグリップ域に入っていたのですが、信用を
しきれず中途半端に。クーリングラップを挟んだ後の
6週目もグリップを余している感ありありで終了。
銘柄をコロコロ変えるネガが出てしまいました。

走行後のタイヤの画像(左リア|右リア)です。



天候や気温と電子制御状況から、FFのリア履きでも、
早い段階からグリップしてくれましたので、低温域
からでも使えると表現しています。
あくまでも素人の見解ですので、そこは差っ引いて
ください。

フロントには71RSの215/50R16を装着。
なかなかレアサイズです(笑
サイズ的な問題から一択です。



215/50R16、225/45R16、215/40R17
三種類のサイズを使いましたが、一番しっくりきました。
Posted at 2024/02/04 17:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC32S | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation