• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

第1回 スイフト アルトワークス サーキットミーティング

第1回 スイフト アルトワークス サーキットミーティングスイチャレに代わる大会
として、開催されました。
モータランド鈴鹿、当方
は、初めてです。
走ってはいませんが、、、




発起人の GARAGE FLUX さん
alt

イベントの開催は大変だと思います。
いろいろ悩まれていましたが、大会
を開催してくださったことには、感謝
ですね。お疲れ様でした。


KW [カーヴェー]のサスペンションを
取り扱っているお店の従業員として
ではなく、個人での協賛をされてい
て、盛り上げてくださっていました。
alt



ふと、ピットを見回すと、関東方面
のナンバーの車が・・・!!
alt

動画で聞いたことのある声だな
と思っていたら、な、なんと!
  くまちさん
でした。

こんなところでお会いできると
は思ってなかったので、速攻で
サインを貰いました(笑)
ではなくて、お声がけさせて頂き
ました。

alt


走りの方もさすがです。
走行ラインが常連さんみたいです。
初めてのサーキットでも、経験が
豊富なくまちさんだからこそ成せ
る技ですね。
Posted at 2020/03/01 23:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年02月28日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース 走行[0.014-15]

鈴鹿ツインサーキット フルコース 走行[0.014-15]
Project1
年末以来となる鈴鹿ツインの
フルコースを走ってきました。
前回は、タイヤのチョイスも
微妙で、赤旗も出てスッキリ
しなかったので、タイムより
気持ち的にスッキリを目指し
ます。

タイヤは前後USEDですが、それほど摩耗は
していない状態です。
 F:DUNROP DIREZZA ZⅢ (225/45R16)
 R:YOKOHAMA ADVAN A052 (195/50R16)

■ 9時30分枠〔7℃ 晴れ]
alt

目標が1分10秒台前半でしたので、ぼちぼち
かなって感じです。
なんか、2コーナーが跳ねる。今年の改修の
影響なのか、少し外にフラれる感じがします。

走行ラインの修正と、もう少し丁寧に走れば、
改善できそうなので、おかわりをすることにし
ました。

空気圧だけ微調整して2枠目へ!

■ 10時30分枠〔9℃ 晴れ]
alt

この前のGコースと同じく寸止め状態。
ガソリンの減った分が、順当にタイムへ
作用している感じですね。
もう少し上手く纏めれば、コンマ何秒か
は詰めれそうですが、自分らしい結果
なのでOKです。
あと、何故かGコース区間で、しっくり
くる走行ラインが見つけれました。
(タイムが詰められるかどうかは不明)

alt

フルコースだと、Gコースに比べ少し
バランスが良く感じられるようです。
1コーナーや50Rなどの速度が出て
いるところでは、安心感があります
あとZコーナーなんかです。
どうやら、アンダーステアのよう
セッティングになってしまっている
ようです。

また、テンヤワンヤさんのコメント
(前後のロール量)を思い出して、
顕著に体感もできました。
足回りのセッティングは、見直し
必要です。
暫定仕様の状態で、2年以上放置
しているので、そろそろ考えないと
いけません。

帰りは、 パン・オ・セーグル にて
昼食をすませました。
 えびタルが絶品です!!
alt

平凡なタイムの走行動画。(2nd Best)
ベストラップは、縁石を踏んで明後日
の方向を映してました(笑)
Posted at 2020/02/28 23:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.044]

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.044]紅蓮さんが走行される情報を
キャッチしたので、当方も追随
することにしました。
しかし、到着した時点で、既に
出遅れている状況でした。

イベントがある日は、8時に
開くんですね。ぬかった!!

最近、タイヤ交換しているときに気づいたので
すが、今まで使えていたハブリングが、はまり
づらくなってきたんですよね。もちろん、錆など
取っています。

新しく買ったハブリングもはまらないし(笑)
サイズは同じ・・・こっちは精度の問題!?

気を取り直して、10時の枠を走行。

■ 10時枠〔11℃ 快晴]
alt

当方の腕じゃ、こんなもんでしょ・・・
こりゃ寸止めクラブですね!
ただ、いろいろと試しながらの走行だったので、
収穫が無いって訳でもないのでOKです。

ところで、最近面白い場面に遭遇しました。
当方主催の会食で、車に興味の無い人から、
厳しい突っ込みを受ることになりました。

今回は、前回から仕様変更無し、ガソリンの
を調整するぐらいで、物に頼らず練習すること
主な目的と説明すると、ガソリンの量を調整
している時点で、物に頼ってるじゃないかと、
何気ない指摘がありました。

 ごもっともです(苦笑)

ガソリンの量やその他の各種セッティング変更
とかって、大きく部品を換える訳ではないので、
自分達は勝手に区別できていると思いがちで
すが、一般人の客観的なとらえ方としては、
大小の話でしかなくて、面白い指摘だと感じず
にはいられませんでした。

しかし、今日はスイスポが多かったです!
alt


写真には写りきっていませんが5台でした。

更に、「ZC32の雄」と勝手に呼ばせて頂きま
すが、そのお方とお話することが出来ました。
お噂は兼ねがね耳にしていたので、チャンス
ばかりにお声がけさせて頂きました。
情報交換などができて楽しかったです。
ありがとうございます。
(実際は一方的に貰っているだけでした)

良い天気でしたが、今日も1枠だけの走行
切り上げてきました。路面が少し汚れてきて
いたので、諦めることも大事と言い聞かせて、
ツインを後にしました。

alt

Posted at 2020/02/24 20:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2020年02月17日 イイね!

スイフト アルトワークス サーキットミーティング 追加情報_02.17

走行会に変更があったようです。
概要を以下にお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
走行会名
 スイフト アルトワークス サーキットミーティング
 (通常の走行会と併催へと変更)

◆主 催
 GARAGE FLUX
  TEL:059-329-5137 FAX:059-993-0937
  ※エントリー、質問等などは、「LINE ID → 1916m」まで、
   ご連絡ください。Facebookでも受け付けているようです。


◆開催日
 ・2020年3月1日(日曜日)

◆場 所
 ・モーターランド鈴鹿

◆変更内容
 ・エントリーが少なすぎる!
  というわけで、通常の走行会と併催することとなりました。
 ・駐車場内にも空きがありますので見学の方もお待ちしております。
 ・自社デモカーのスイフトの助手席に乗れる同乗走行も開催します。 
   無料 事前予約優先。
 ・他店でデモカーお持ちの方(スイフト、アルトワークスに限る)も
  エントリーいただけましたら同乗走行体験会を開いていただいて
  大丈夫です。詳しくはお問い合わせください。
 
申し込みについて
 ・申し込み受付中
 ・申し込み方法は、FAX又はLINEかメッセンジャー(Facebook)
  での受付となります。
 ・締め切り2月20日(木曜日)または、定員に達し次第終了。
  (2月21日の入金確認分までエントリー受付対応)

◆走行枠
 ・エントリー車両&内容確認の上、調整します。
  1クラス12分×6本(各クラス10台予定) 
 ・体験走行
 ・入場無料

◆LINE、メッセンジャー(Facebook)での申し込みについて
 ・名前/型式/連絡先/希望クラスと
の数を記載してご連絡下さい。
 (
」は下記クラス分けを確認してください)

◆入金が確認できしだい、エントリーの受付完了となります。

◆締め切りまでに、必ずエントリーと入金をお願いします。

◆エントリー費用

 通常    :12,000円(税込)
 屋根下ピット:15,000円(税込)/限定5台分(先着順)
  ※エントリーの前に必ず電話確認が必要です。
  ※屋付ピット残り2台分 (屋下は贅沢に広々ご利用いただけます有料)
 体験走行  : 2,000円(税込)/定員6名(デモカーの同乗走行&1ヒート走行)
  ※走行時間は1ヒートのみ。
  ※先導車についていく走行形式となります。


◆エントリー時のクラス分けについて

   ・Sクラス  ~47.9秒 又は 5~
   2Lターボ以上、2L以上NAクラス5以上の方
   スイフトの場合、33は6以上 
   32/31はターボ又はファイナルギア交換車などもSクラス

 ・Aクラス 48~50.9秒 又は 4~
   2L以下NA、コンパクトカーはライトチューン~ハードチューン中心
   スイフトの場合、33は4ぐらいで狙えるタイム 
   32/31の場合は、5で狙えるタイム
   HA36Sの場合は、5~狙えるタイム
 
 ・Bクラス 51~54.9秒 又は 3~4
   コンパクトカー&ライトチューンのアルトワークスが中心
   チューニング途中や時々サーキット走る人向け

 ・Cクラス 55秒~ 又は 0~2
   初めてのサーキット走行やまだ運転に自信がない方向け
   車種は問いません。

 ・Dクラス  
   ドリフト枠、グリップ走行の参加者全員の注目を浴びます!

 下記の該当の「の数でクラスを選んでください。

   -- サーキット走行回数5回以上
   
- サーキット走行経験20回以上
   
 プロドライバーの方
   
 ハイグリップタイヤ
        例 RE71R AD08 KR20A NS2R R1Rなど
   
- 超ハイグリップタイヤ
        例 12D A052 など
   
-- LSD装着
   
-- 車高調、ダウンサス
   
-- コンピューター書き換え
   
-- 30キロ以上の軽量化

 ・走行経験のある方でも、念のため「
の数をお知らせください。

【スイフト&アルトワークスイベント】
 スイフト、アルトワークスの各型式が3台以上エントリーがあった場合、
 タイム1位の方に優勝トロフィーを贈呈!
  ※Sタイヤ装着者のみ賞典外

エントリー用紙(PDF)
https://drive.google.com/file/d/1E0Lqo75PQtWYAOrbBza6SdMDfhEdUPst/view?usp=drivesdk
 (スイフト用ですがドリフトの方はクラスにDと書いてください)

◆初めてサーキットを走行する方でも、安心して参加できるイベントに
 したいと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、上記内容は転載しているので、最新情報とは限りません。
主催者様へのご確認を必ずお願い致します。


Posted at 2020/02/18 00:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年02月10日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.043]

鈴鹿ツインサーキット Gコース フリー走行[0.043]先週に引き続き鈴鹿ツインへ!
年末年始は仕事が忙しく、仕事
の合間は体調不良で、まともに
走り込めず、ストレスの溜まる
日々だったので、今日は意欲的
に行きました。



久しぶりの前後新品タイヤでの走行です。
 F:DUNROP DIREZZA ZⅢ (225/45R16)
 R:YOKOHAMA ADVAN A052 (195/50R16)

前に、テンヤワンヤさんに貴重なコメントを
頂いてたので、できることは少ないのです
が、それでも対策をしていきました。

■ 10時枠〔7℃ 曇り]
alt

先週、田中ミノルさんが新品で走行されてい
たのを思い出し、参考にしてみました。
左フロントに気を使いながら、慎重に周回を
重ねつつタイヤの内圧状態とタイミングを
見計らいアタックしました。
(空気圧はだいたいの推測値にしました)

何とか40秒切りです。1年ほど足踏みしていま
したが、タイムがでてほっとしました。

しかし、リアのグリップを求めていたはずな
のに、気が付けば、215から195のサイズ
ダウンとなっています(笑)
 215/40R17  → 215/45R16 
    → 205/50R16 → 195/50R16

1枠走行後のA052 
(写真:左リア ←→ 右リア)
alt

本当は、RE-71Rを購入するつもりだった
のですが、モデルチェンジの過渡期とい
いうこともあり買いづらく、安くなってきて
いたA052の購入に至りました。

195/50R16のサイズだったので、少し
心配だったのですが、杞憂に終わりま
した。

リアタイヤを温めるのが下手なので、
クムホのV700だと機会損失が出てし
まいますが、A052だと問題ありませ
んでした。そこは情報通りです。

alt

あと、フロントのキャンバーを約3度ネガで、
ずっと固定してきました。
あと1度は必要と言われ続け田中ミノルさん
も足りていないとコメントを貰っていました

それでも、当方の腕を差し引けば、もう少し
タイムを削れそうなので、約2度ネガでも
40秒切りが見えたと言えるのではないか
と思います。

軽量化もほとんどしておらず、パンク修理
キットとジャッキを降ろしたぐらいです。
ガソリンに至っては、走行後にも関わらず、
フルとハーフの真ん中ぐらいでタップリで
た。

タイヤをサーキットと街中で兼用する場合、
約4度ネガとかだと、厳しいと聞きまので、
どうしてもためらいますが、約2度ネガ
ば、なんとかいけそうですしね。

最後に平凡なタイムですが走行動画です。
Posted at 2020/02/10 22:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 情報ありがとうございます。1年強なんで大丈夫と信じます!」
何シテル?   01/26 23:37
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation