• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@TMSのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

先日のパワーチェックからの方針

今日はまぁまぁ暖かい気温で溶接してたら若干汗ばみました。
よく分からない気候で秋はどこ行った?(-_-;)

本題ですが、意外と馬力とトルクが出てることがわかったうちのワークスですが、なぜあの数字がでてるかいまいちわからない…‥

パワーチェックに行かれた方のアップされてるパワーカーブと見比べてみたら明らかにピーク回転が低いのにも関わらず、なぜか馬力特にトルクが高い数値

基本的に吸排気は既製品でエンジンは手を入れてない(まず部品がない)、吸気は遮熱処理+ラムエア風ダクト、冷却系はミドルサーモ+YBCとオイルクーラー、その他ABSキャンセルくらい

思い付いた可能性は2つ
冷却系のお陰で全開時でも共に90度行かない(高速巡航時)のとABSキャンセルが効いてるのかな?と
水温が高くなると出力制御入ったりするので、今回その領域に入らなかったからパワーが出た?
僕が上げたパワーカーブはブースト1キロ制御の設定ですので上はありません(普段用だから上要らない為)

となるとABSキャンセルに伴う副作用が影響してるのかも?
ご存知のかたはお分かりかも知れませんが、ABSキャンセルをするとESPがもれなくキャンセルされるようです。(トラコン入りませんからたぶん全キャンセル。だけど左足ブレーキは使えない)

パワーカーブが激しくギザギザしてないのはその為だと思います。

このパワーチェックの為に設定した1.3キロ仕様ですが、えぐい加速を味わえる代わりに一気になにかが壊れそうな雰囲気が漂います(-_-;)
けど1.3キロ仕様のパワーをグラフと数値で見てみたい気もします(笑)

思ってた以上のパワーがでてたので今後は、パワー系の改造よりも吸気温度の改善とボディー補強を中心になるべくお金をかけずにやってこうかと。

ア◯ルズさんとこの販売予定ターボキットはターボが逝ったらやるかもしれません(笑)(純正より安そうだし)

ただ来月は最終週までほぼ休みがないことが確定してますΣ(´□`;)

Posted at 2017/11/28 00:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

パワーチェック

トップフューエルさんにてパワーチェックを実施

道中フルブースト設定を見直しながら移動し(最大1.3キロ)

昼前に到着。受付してしばらく待つと準備にはいりいざ計測…‥


計測中は締め切り…‥そして終了


結果は…‥

『6000回転位から一気に垂れました。この垂れ幅は中々ないです』と言われつつ
94.7馬力 16.1kgm
トルクがオカシイ…スイスポとオナジクライ…‥
ピークは馬力が5200回転くらい、トルクが4000回転くらい

純正ターボブーストアップ仕様とECU書き換えでここまで行くとは…‥(エアクリ純正置き換え、フロントパイプ50Φ、タイコまで42Φ、タイコ手前から50Φ、レギュラーに7番プラグ)

なお高回転で垂れた理由はローブーストだったからと思われる
(最大1キロしかかからない上かなりマイルドに設定)
せっかく設定したのに、渡す前に設定し忘れるという凡ミス…‥
これがなければ大台逝ったかもしれない…‥

帰りにパシャリ

1年5ヶ月?でこれです(笑)

なお満タン法からの燃費はこちら

行きは全域高速、帰りはウネウネ山道走って航◯自◯隊の基地に突入しかけたり防犯カメラの前を普通に加速して通過したから守衛さんがダッシュで来た…‥山滑った?写真は拓けてるけどこれ道か?と言うレベルだった(-_-;)抜けたりしながら針インターから高速でまったり。
と遊んでるわりには上等ですね。



ただ設定したハイブーストモードですがいろんな音が違うし超どっかんターボなので普段は使いません(笑)

普段から使ったらなんかしら逝く気がする(^^;

行く前は80もなかったりして、とかツレと話してたので数値にはびっくりです。
Posted at 2017/11/26 18:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

忙しい1日スタート…‥

今日は久々に忙しい1日です。

朝からリアスプリング交換、洗車

9時に車屋さんで紹介の車納車(こないだの、車検預り)

高速乗って三重松阪まで移動

という中々?ハードな1日です。

道中気をつけねば(笑)
Posted at 2017/11/26 07:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

スプリング考察…‥

相変わらずつぼってますスプリング(^^;

今のところ前後5キロにしてますが、やはりロールが気になる…‥

加速でリアによりすぎるからフロントのグリップが甘くなる…‥だからリアは戻しです(笑)

フロント5キロはブレーキは効くからそのままかスタビをゴニョゴニョか…‥

ただアタック用タイヤを使うとたぶんまたつぼるヽ(´o`;

Posted at 2017/11/24 22:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

ちょっと失敗

昨日リアスプリングをレート5キロハイト150ミリに交換してみたけれど…‥

高速の繋ぎめで前よか跳ねる…‥

きれいな路面なら乗り心地いいけど、ちょっと段の大きい繋ぎめでじんわり跳ねました。

これなら14キロハイト100+ヘルパーのほうが落ち着きがいいのでまた戻りです┐(-。-;)┌

フロントは5キロ180ミリでいい感じですが、この150ミリを入れてみようかと思案中

目指せ踏み抜ける脚(笑)
Posted at 2017/11/20 23:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほんま色々湧いてくる車だこと」
何シテル?   10/19 17:04
クルマいじりは基本DIYです。 33スイフト2台2021/12/26? 2022/7/17 白色号減車。 2022/7/17 黒色カローラフィールダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 9 1011
121314 15161718
19 20212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

マイカーかっけー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 23:25:50
エンジン不調からの復活に向けて④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:23:46
全塗装③  自家塗装だに!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:04:04

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
初ハイブリッド車 嫁さんメインカーだけどお出かけカー。 オプション パールホワイト 1 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
諸般の事情により、白スイスポより乗り換え 中古車購入52831km 2022/7/17 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
検無し現状販売車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から迎い入れる事になりました。 普通に走ってるだけでも楽しい。 元々付いて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation