• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋泥棒のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

OHLINS AMG C63 PROTO TYPE

OHLINS AMG C63 PROTO TYPE  みなさん、ご無沙汰しておりました冷や汗

気分一新で「みんカラ」のブログをスタートします。今後とも宜しくお願い申し上げますほっとした顔

また「AMG C63」のグループの管理者として、みなさんのお声やご要望に耳を傾け、頑張ってまいりますので、ご指導、ご鞭撻をお願い致しますわーい(嬉しい顔)

12/5(土)にOHLINSの直営店uno per unoさんに伺って、以前から検討、オーダー製作しておりましたC63専用の足回りを取付開始致しました♪

車高調での製作を考えておりました。OHLINSの工場にあるオーダー製作部署で9月にC63専用の車高調キットを取付された方の評価レポートが上がってまいりました。

簡単に評価を申し上げますと、「低速時に直巻サスの横揺れが気になってしまうバッド(下向き矢印)、直巻きサスの為にバネ同士の干渉音が出てしまうたらーっ(汗)(OHLINSの評価)」

上記の問題は、直巻車高調ですから当たり前の問題なので承諾するしか無いと思っておりましたが、私の希望する乗り味には、今回の車高調キットでは満足出来ない!との談話でしたので、思い切ってノーマル形状でのダンパー製作に変更する事と相成った次第です冷や汗

OHLINSへ希望した足回りは・・・・・・

1.車高は現在、H&Rのダウンサスを組んでいる高さでベスト!

2.ノーマルダンパーにダウンサスを組み込んでいるので、粗い路面ではストローク幅が縮まったノーマルダンパーでは付き上げるので、良い乗り味にして欲しい。(バンプラバーに干渉してします)

3.走行条件に合わせた減衰力変更を可能にして欲しい。(デフォルトの減衰力はストリートがメインでありながら、高速道、峠道をクリア出来る位置を設定して欲しい・・・・頻繁に減衰変更は嫌!)

PROTO TYPE で完成したダンパーは↓



H&Rのダウンサスでも十二分のストロークしてくれるダンパーぴかぴか(新しい)


12/5(土)に一日掛りでセットアップしてもらいました。
uno per unoさんから帰宅しましたが、希望に近い乗り味になってくれました♪未だデフォルトの減衰力設定値を探っている段階ですが、ベストが決まれば一旦O/Hしてもらって20段階の減衰力設定値の真ん中にしてもらう予定ですわーい(嬉しい顔)

がっ!?帰宅途中に右フロントの足回りからだけ、ほんの少しですがサスが干渉している異音が発生!がまん顔エンジンの回転数が少しでも上がると掻き消されるぐらいの音です。低速時にしか異音を確認出来ませんが、気になる性分の為に本日(12/13)再入庫して異音部分の原因追究&対処をお願いする事となりました考えてる顔

結果を申し上げると、原因不明!アライメントの再設定にてキャンパーをポジティブ-->ネガティブに変更等を行いましたが、対応不可でしたバッド(下向き矢印)

今回のダンパー設計の仕様を変更して、来年早々にダンパーのシェルケースの再設計&再製作を行いますわーい(嬉しい顔)

ここまで人柱になっておりますので、行き着く所まで逝っちゃってPROTO TYPEからOHLINSの「商品」になれるように頑張っちゃいます手(チョキ)

そんな事を本日、集まって頂いたDORYさん、アリさん、wanker 1さん、MIRIKUさん、ナツPさんにご報告



その後は、全員で大黒PAにてOHLINS PROTO TYPE 乗り心地確認オフとなりましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/12/13 21:30:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

W204 C 200から C 63に乗り換えました。 BMW 1 SERIES M COUPEで雁坂峠を往復して遊びます♪ 趣味はだけ? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
W204 C200 から乗り換えました♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
イタリアのディーラーに到着♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation