• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

至福の時

至福の時 至福の時 その1
やはり何といってもイタリアの跳ね馬(どちらかというと赤)、で車の少ない(ここがポイント)峠を駆け抜けているときでしょう。
峠が急坂、そして折れ曲がっている程、幸せ度がアップ致します。

至福の時 その2
何故か、都心それも所謂品川ナンバー地区を跳ね馬(どちらかというと黄色)で走っている時です。
混雑していても平気、但し事故及び工事渋滞等はNO GOODです。
ちなみに停まる回数が多いとき、また停まっている時間が長いときは赤馬の方が幸せ度アップ致します。

至福の時 その3
一転、部屋に閉じこもって好きな音楽を聴いている時です。
CDよりレコードの方が無条件で幸せ度アップ。ジャンルはクラシック90%、他に(昔の)J−POPとヘヴィメタ。

音楽(特にクラシック)とオーディオが大好きな方はよろしければこちらもご覧下さい。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2012/10/20 09:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 10:02
急坂できついコーナーが幸せ!
納得~。

スピーカーはジャンルに合わせてセレクトするのですね!
コメントへの返答
2012年10月23日 9:09
ピンポーン。
JーpopとヘヴィメタはデノンのプリメインとB&W及びMMカートリッジで、
クラシックはマッキンのプリ(真空管)&パワーとTANNOY及びMCカートリッジです。
36cmのスピーカーは大編成オーケストラ曲向きと思います。
2012年10月20日 17:46
予想通りの使い分けって、当然か!

マッキンの管とTANNOYは
大編成オーケストラにはイイよね(^_^)v

B&Mならヴァイオリンのキレのよい音が
気持ちよく鳴りそうじゃない??
コメントへの返答
2012年10月20日 23:09
室内楽及びバロック音楽あたりはB&Mでも十分です。
タンノイで大きな音で歌謡曲をかけると声よりそのサウンド(伴奏)を聞く、もしくは部屋中が歌手の大きな口となります。
2012年10月22日 23:53
マッキントッシュ、かっこいいですね!うちも子どもが出て行ったら頑張って買いたいです(^_^;)

フェラーリにもマッキントッシュのブルーメーター、つけたくなりませんか(^-^?

コメントへの返答
2012年10月23日 9:16
おはようございます。
フェラーリのメーターはやはりオレンジがよろしいかとおもいます。
ブルーが付くとブリティッシュぽくなりません?

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation