• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

やっぱ富士山でしょ! オロチ付

やっぱ富士山でしょ! オロチ付 数日前からずっと悩んでおりました。

今日はお天気良さそう。

久しぶりに富士山に会いに行きたい。

しかし、あの「オロチ」がとんでもないことになっているらしい。
実際にこの眼で確かめたい。

というわけで、今日は山中湖に行った帰りに新宿に寄ることに致しました。単純明解!

朝6時出発。
東名中井PAでコーヒーブレイクしようと思ったら何故かほぼ満車。

降りた246沿いのコンビニで100円抽出コーヒーを頂きました。

期待通り、今日の富士山は最高!
遮るものは何もありません。

しかし、何時も写真を撮る山中湖の駐車場は団体さんのバスで大騒ぎ。

停めるのは諦めて道志の道に進みました。

と、何時もはこのまま厚木に向かうのですが、今日は新宿に行くべし!

道志みちより県道24号線に入り都留ICより中央高速に入りました。
ちなみに、この24号線。トンネルを越えるまでは急坂急カーブの登り。越えてからは急坂急カーブの下りとなり、短いながら結構楽しめました。オススメです。

中央高速にのったら、国立府中から高井戸まで渋滞だと、、、

石川PAでまったりと1時間以上待ちました。

渋滞が調布から高井戸までとなったので、調布で降りてあとは甲州街道→明治通り→靖国通りとぐるっと回って新宿東口へ
パーキングメーターに停めようかとも思いましたが結局、新宿通りに路駐致しました。

そして、オロチにご対面。
しっかし、2万km以上走っている「中古な」オロチ。発情、、じゃなかった。発狂しておりました。
あまりの発色に気を取られ、その流麗なボディラインがほとんど埋もれてしまっている。

オロチはやっぱり「限りなく白いホワイト」でしょ。ね?

帰りは渋谷に寄り、ちょっとショッピング。

こちらは、ちゃんとパーキングメーターに停めましたです。はみ出てるけど、、、

本日の走行距離260km。
ブログ一覧 | テスタロッサ 山中湖 | 日記
Posted at 2014/11/14 18:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 21:34
白 蛇さん、こんばんは。

澄み切った空で富士山がくっきりと見えますね。
そろそろ出動の時期かなと思っていましたが、もう少したくさんの雪をかぶっても良いかなあと。
このあたりは好みですね。
いずれにせよ、枯れた色に雪の白さが映えて綺麗な景色です。

確かにオロチは平べったいイメージが抜けていますね。
そのおかげで、本来のデザインのバランス良さが良くわかります。

街中で走ったら注目度抜群でしょうね。
コメントへの返答
2014年11月15日 0:08
個人的には、オロチほどホワイトが似合う車は無いと思っています。

手放す前に一度この場所で撮っておけば良かったと思うことしきりです。
2014年11月15日 11:12
こんにちは。

そりゃぁ ”パーキングメーター” では、はみ出るでしょうねぇ。前後に駐車した車は、”ドッキリ、ビックリ” だったんじゃぁないでしょうか。近づけないし~。
コメントへの返答
2014年11月15日 12:19
初めまして。

テスタロッサは台形のフォルムですので、左側をラインに揃えて停めると右側のお尻が出っ張ってしまいます。

右はともかく、後も結構はみ出ておりました。
単に運転下手なだけです。
2014年11月15日 23:01
はじめまして。328GTBに乗っているものです。白蛇さん尾ブログでいろいろカタログなどを収集されていることをしりました。328の日本語取り説はお持ちではないでしょうか?もしお持ちでしたら写真にアップしていただけるとありがたいです、何しろ見た事がないものですから。
コメントへの返答
2014年11月15日 23:53
初めまして。

残念ながら、328GTB/GTSに関しては英語版本カタログと3ヶ国語版取扱説明書しか持っておりません。

因みに持っている取説は約100頁。
ちょっと前にヤフオクに出品されて¥25000で落札された日本語取説は30頁とのことですので日本語バージョンは簡易版だと思われます。

2014年11月16日 2:44
そうでしたか。情報ありがとうございました、コーンズのは簡易版なんですね。簡易版は私も持っております。安心しました。これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年11月23日 9:46
ほぼ同時期発売のテスタロッサも日本語バージョンは簡易版でした。
しかし、512TRを購入したときはリングノート形式の同じ内容の本国版と日本版が付属していました。

本国版と同じ日本語版が作られるようになったのはミッドシップ12気筒は512TRから、8気筒は348からではないかと思われます。

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation