
私事ではございますが、生まれて最初に作った外車のプラモデルはフェラーリ、、、ではなくて「アストンマーティンDB5」。
50年以上前、歩いて10分の駅前には3つの映画館がありました。東宝系、洋画系、なんでも系?(たまに18歳未満お断り)と。
その洋画系映画館で父と観たのが「007ゴールドフィンガー」。
そうです。ゴールドフィンガーといえばアストンマーティンDB5。
とにかくそのギミックが斬新で面白くて後にプラモデルを買って作り、リアトランクから防弾板上に引っ張りだしたり、助手席吹っ飛ばしたり、ナンバープレートくるくる回したりして遊んだことを今でもよく覚えています。
「ゴールドフィンガー」は封切りされてから地元で観たので残念ながらパンフレットは購入できませんでした。
しかしこの007シリーズ。あまりに面白かったので、次の「サンダーボール」と「2度死ぬ」は父に頼んで東京の立派?な映画館にグレードアップ。写真のパンフレットは有楽町あたりの封切館で観たときに購入した物です。
そして「VANTAGE」。
最初アマゾンで創刊号の表紙を観た時は、よくあるヴィジュアル系車雑誌のアストン特集かと思いましたが、これが全部アストンの記事。他の車は載っていません。
とりあえずNo1からと思いましたが、全部欲しくなるのは目に見えているので全部(といっても3冊)注文。
そんなに厚くはないですがずしりと重く、装丁も大変高級感があり所有する喜びも倍増。
寝る前に少しずつ興味のある項目を読んでおります。でも私にはちょっと文字が小さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/07/05 10:09:34