• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月13日

夢の跳ね馬 合わせて20気筒

夢の跳ね馬 合わせて20気筒 むかしむかし、東名用賀近くの環八沿いにリンドバーグという、車とバイクの洋書専門店がありました。現在の代官山蔦屋書店の基です。
当時乗っていたRX-7で買いに行ったのが「フェラーリバイヤーズガイド」。
本編は英語ですが、お店オリジナルの日本語訳別冊が付いていました。
このころ買いまくったフェラーリ関連の洋書ですが、今でも持っているのはこの1冊だけです。
その中のロードヴァージョンの12気筒として最後(最新)に紹介されているのは
「テスタロッサ」。
同様に8気筒は  
「328GTB(GTS)」。

時は流れ、あのコーンズ様にカタログ請求のはがきを送って届いたのが、写真3枚と価格表が入ったパンフレット。
本カタログ?が届くとは思っていませんでしたが、真っ赤な二つ折りのカバーから「テスタロッサ」「328GTB」そして「328GTS」が出てきたときにはえらく感激致しました。

またまた時は流れ、あろうことか?(良い意味で)!
其の2台が我が家の駐車場に!!!!


正直なところ、さすがに12気筒はお金がかかる。
5年間で2万3000km走ってテスタロッサは手放してしまいましたが、8気筒はまだまだ乗ります。キッパリ!


ところでこの写真、普通の郵便局(港区芝浦海岸通郵便局)なのですが、実は元コーンズショールームがあった所。
テスタロッサが現役だった頃、田町駅からとぼとぼ歩いて見に行ったことがあります。
その時展示してあったのはテスタロッサと328GTS、、、、!

と言いたいところなのですが、テスタロッサと(たぶん)308GTS。

両車とも運転席に座ることができましたが、恥ずかしながら8気筒については記憶があいまい。
屋根が開いていたことは確かなのですが、とにかくクラッチがめちゃ重!
328はあんなに重くないのでたぶん308ではないかと、、?
因みに308は運転したことがありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/13 14:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2020年4月13日 18:15
リンドバーグ懐かしい。
僕も夜な夜な行ってました。
フェラーリしかも
あの頃の憧れの車を所有できるなんて
うらやましい限りです。
芝浦のコーンズも僕の悪い先輩が
フェラーリ持ってだので行ってました。
オドオドしながらでしたが。笑
コメントへの返答
2020年4月13日 23:52
こんばんは。
そう、まさにそれ「夜な夜な行って」はフェラーリがカッコ良く載っている高い洋書を財布と相談しながら買ってきました。
本を買ったのも、
カタログを取り寄せたのも、
そして実車を観に行ったのも、
当然、将来買う予定だったからではありませんでした。
生まれて初めて行った外車ディーラーがここでしたので、いかにテスタロッサがインパクト大であったか今でも思い出します。
旧コーンズでは意外にも両跳ね馬とも、鍵は掛かって無く、運転席に座った私は静かに興奮しておりました。

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation