• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

30PSの差

30PSの差 フェラーリの○○XXモデルってサーキット専用で公道は走れないんだそうですが、
公道を走れるXXモデルというよくわかんないSF90XXストラダーレの展示会に行ってきました。
サムネはSF90ストラダーレのリアについている跳ね馬さん。頭が浮いていてかわいい。

296GTBの展示会には328で行ったので今日はF-TYPEにて。


3階に上がるとSF90ストラダーレと本日の主役SF90XXストラダーレが。


分かりやすい区別の仕方は固定式リアスポイラーの有無。

性能的にはXXは30psアップの1030ps。
でも例えば100psから30psアップしたのなら運転していてわかるような気もするのですが、1000psから1030psって、体感できるのでしょうか?

ローマのようにiPadみたいな液晶パネルはなくてすっきり。


因みにオプションなしの展示車両は7400万円と9800万円。
限定発売のXXストラダーレ(799台)もXXスパイダー(599台)もすでにオーナーが決まってるんだとか。
ブログ一覧 | Ferrari Dealer プレミア | 日記
Posted at 2023/10/05 13:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

296スペチアーレ登場
991GT3tpさん

法定点検受取りの際にM4compe ...
9代めshi_bmwさん

メルセデスG350d 80psアッ ...
Dai@cruiseさん

2025 Emira ターボSE( ...
991GT3tpさん

VN5レヴォーグのパワー
トモンチさん

チューニングの男
せお。さん

この記事へのコメント

2023年10月5日 17:28
こんにちは。

家よりも高いんですね笑

488以降、ドアの後ろ側のボディに開いている大きな穴がデザインを台無しにしてる気がします。
ターボになったので仕方ないんでしょうけど。

458は美しいです。
MTがないのが残念ですが。

やはり328か355が良いです。

繊細さと上品さを感じさせる美しさがフェラーリの魅力だと思っています。
コメントへの返答
2023年10月5日 17:45
私もそう思います。
ここ10年くらいに発表されたフェラーリで一番好きなデザインはワンオフですが、「SP12EC」です。
これ一見、12気筒BBのオマージュみたいなデザインですが、中身は458なんですよね。
かっこ良さと繊細さと上品さを兼ね備えています。
2023年10月5日 20:07
SP12EC、確かにBBの雰囲気がありますね。
中身は458なんですね。

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation