
追加注文していたディスビブーツが届いたので、プラグコード交換作業の続きを始めました。
在庫が「in stock」表記で5日で届いたので、「special order」の本パーツは10日以上かかるだろうと思っていましたが、ちょうど1週間で届きました。
プラグコード(とコイルコード)、ディスビブーツ、ディスビキャップ、ディスビローター等を外します。
ディスビローターを装着(写真はリア側 旧→新)。
新しいコードをブーツに通し、キャップに取り付けます。いもネジを使用してのコードの取り付け方がカッコよくて感動してしまいました。
と、ここまできて、
そういえば、
現在付いているスパークプラグの頭はネジタイプ。
外した純正のコードに付いているプラグエクステンションチューブ(写真左)ならこのまま「カチッ」と嵌るけど、今回替えるウルトラシリコンコードではプラグの頭に、ターミナル(写真右)をつけなければ嵌らない。
リア側はともかく、フロント側のプラグの頭に(エンジンに着いている状態で)これ付けるの難儀!
どうせスパークプラグを外さないといけないのならば、、、。
しばらく考えた結果、プラグも全部(8本)交換することに致しました。
というわけで、スパークプラグの到着待ちです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/20 10:38:15