• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

オイル交換時の電源供給

オイル交換時の電源供給 来週オイル交換予定の328GTSですが、
1回目オイル交換は訳あってテスタロッサを購入した群馬の車屋さん(車検時)。
2回目はオイル&フィルター持ち込みで横浜の車屋さん(工賃6千円)。
3回目はロッソ スクーデリア(車検時)。
4回目はオイル&フィルター持ち込みでニコル コンペツィオーネ(工賃1万強)。
5回目以降は毎年、横浜の車屋さんにお願いしていましたがあろうことか倒産!?
てなわけで、以降DIYで行うことにしました。

電動オイルチェンジャーを使用しての上抜きオイル交換時での課題はその電源をどこから取るか?
エンジンもバッテリーも前、または共に後ろなれば何も問題ないのですが、328GTSはエンジン後ろ、バッテリーは前。
余談ですが、車で一番重いのはエンジン関係、次がミッション関係、そしてバッテリーも重量物。なのでエンジンとミッションが後ろの328はバッテリーはフロント最下部。F-TYPEはエンジンとミッションは前、バッテリーはリア最下部。因みに以前乗っていたトランスアクスル方式のアストンのヴァンテージはエンジン前、ミッションは後ろ、バッテリーは真ん中(運転席の後ろ)。

我が家でオイル交換を行うに関して考えられる電源供給方法は次の3つ。

1.328GTS自車のバッテリーを使う。
前々回この方式で行いましたが、延長用ブスターケーブルがボディの上を這う羽目に。


2.F-TYPEのブーストターミナルを使う。
F-TYPEのバッテリーは重量配分を考えてか、後ろのトランクの下。


しかし、フロントにブーストターミナルが設けられているので、


328GTS、F-TYPE、、、と順に並べて置いてオイル交換が出来るので便利。


3.トゥインゴのバッテリーを使う。
もう1台、前電源(バッテリー)の車がありました。
そう、トゥインゴさん。
RRのトゥインゴはエンジンとミッションは後ろですが、(重量配分考えて?)バッテリーは前。


と言う訳で今年の328オイル交換はトゥインゴさんにご足労願う予定です。



『しょうがねえな、出かけるか。』春はチューリップ、夏はヒマワリに囲まれるトゥインゴさんがこのように言っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/11 09:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリス エンジン慣らし中2回目!
Dai@cruiseさん

5/21 アルトワークス 6ヶ月点検
ヒロ@ハリアーターボ&アルトワークスさん

ディーさん用交換予定バッテリー補充電
とっちぃ?さん

加速時に異音?
KenSmaさん

ESSE君、日帰り入院!?の巻・・ ...
釘が浦エンジニアリングさん

2回目の車検を通しました
36alFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation