• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月09日

マニュアルシフト時の音

マニュアルシフト時の音 サムネはアストンマーティン「ヴァリアント」のシフトレバー。
マニュアル量産ロードカー(38台だけど)としてはおそらく最高出力の745PS。
クラッチその他が強大なパワーに耐えられない問題で、今までムルシエラゴSVの670PSが最強と思っていましたがなんだ、やればできるじゃん。
それにしても芸術的なシフトレバー周り。
母体がヴァンテージなのでトランスアクスル方式。なのでミッションは後ろ、よってワイヤーリンケージと思われ、シフトレバー周りをよく見るとそれらしきパーツの一部が見て取れます。


剥き出しになっているだけあって頑丈そう且つ美しい。私の元愛車とは違います。


ところで、シフトチェンジするときにその感触とともに重要なのは手から伝わってくる「音」。
私のマニュアル車3台の中で一番好きなのが、ジャガー。
「コクッ」「カクッ」といった感じで小気味良い。そのような音になるようにシフトチェンジしたくなります。
一方、フェラーリはよく言えば「男性的」。悪く言えば「ガサツ」。
「ゴキッ」「ガキッ」と、感触は好きなのですが音は工場にある何か大きな機械のようです。おまけに前進から停まって急いでバックに入れると「グギャ」と叫ぶし。
ルノーは?
よく覚えておりません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/09 11:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨今のスーパーMT車
白 蛇さん

アストン「ヴァリアント」のMT
白 蛇さん

プリウスをやめて新しクルマにしたい ...
su-giさん

モンスター+ 暴れ馬 否! 超優等 ...
たべほうだいさん

<FD>シフトレバー・ダストブーツ ...
ritsukiyo2さん

キャンピングカーを作ろう 第3弾  ...
ハーロックfazaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation