• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

フェアレディZ絶賛販売中

フェアレディZ絶賛販売中販売中のフェアレディZ。ネットサーフィンしていたら、首都高横羽線東神奈川入口直ぐ近くの神奈川日産で青のZが展示中。且つ、ニスモZの試乗車も有り。
Web予約しなくても平日午前なら試乗させてくれるかも。

と、思って出かけたら甘かった。
2台とも屋上の駐車場に置いてあり、青Zは他の店舗に持っていくため保管中。ニスモZは試乗予約が入った時にだけ1階に降ろすのだそうでした。

ニスモの隣の赤いZ(MT!)は納車待ち車両でした。
Posted at 2025/03/14 13:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッサンディーラー | 日記
2025年03月13日 イイね!

『巨匠が愛したフェラーリ 女優が恋したモーガン』

『巨匠が愛したフェラーリ 女優が恋したモーガン』自動車評論家の沢村慎太朗の著書でまだ読んでいなかった、状態の良い本をヤフオクでゲットしました。
ガストの「フィットメニュー」初体験を兼ねて本日から読み始めました。
第2章「究極のレーシング・ポルシェを公道で走らせた男」を読み始めて、
「?」。

往年の大指揮者「カラヤン」の話なんですが、そうフェラーリ旧車祭が行われたあのアークヒルズ カラヤン広場のカラヤンです。
カラヤン(オーストリア生まれ)がポルシェフリークなのは有名ですが、917とともにカウンタックを所有していたとか。

写真は現在持っているレコードで最も古いものと最も新しいもの。
上のブラームスの交響曲全集は高校入学(1971年)祝いに母に買ってもらったもの。下は数年前に買い直したベートーヴェンの交響曲全集(録音は1960年初頭)。
ともにカラヤン指揮ベルリンpo。カラヤン指揮のレコードは50枚以上あります。

で、カラヤンとカウンタックですが、本当でしょうか?
およそ似つかわしくない。
自家用ジェット機の操縦もしたカラヤンですが、カウンタックというのは、、、。
ではカラヤンには何が似合うか?
イタリア車であったら、やっぱフェラーリ288GTOでしょ!?
隣には元モデルのフランス人の奥さんが座って。

あくまで私の想いです。
Posted at 2025/03/13 19:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

今朝の大黒 8気筒編

今朝の大黒 8気筒編一般道も首都高もガラガラの本日。大黒PAも半分くらいの入り。




本日午後の予定。


サンサーンス(直近5年間で本日16回目)とベルリオーズ(同21回目)の交響曲は大好きな曲。ふつうはともにプログラムの最後を飾る大曲。プロオケではこんなプログラムまず組まない。
¥500で聴けてしまうなんて、これだからアマオケ三昧は止められない。
Posted at 2025/03/09 11:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月07日 イイね!

ランチの大黒 8気筒編

ランチの大黒 8気筒編朝は風も吹いて寒かったですが、昼過ぎは大黒PAもぽかぽか陽気できっと気持ち良さそう。
丁度1週間前は横浜港北ニュータウンのサイゼに行ったので、今日は大黒でランチにしました。同価格(¥240)のルンバカフェ「キリマンジェロ」よりもローソンカフェ「L」の方が量が多かった。ローソン遠いけど。


平日でしたが、帰りの羽田方面は割と空いていました。
大師入口→川崎線→湾岸線→大黒PA→ベイブリッジ→横羽線→羽田出口。

本日夜の予定。


明日午後の予定。

Posted at 2025/03/07 16:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記
2025年03月02日 イイね!

今朝の大黒 8気筒編

今朝の大黒 8気筒編本日首都高ドライブに向かう前、いつものようにすき家の前に車を停めてたまごかけご飯を頂いていたら、突然警官が二人入ってきて「そこにクルマ停めてるの誰?」「あ!私です」
(途中略)
「近くの駐車場に車入れて」
「いや、これから出かけるんです」
「そう。お気をつけて」
なんか優しい。
サムネは先週のもの。反対側にはバス停、直ぐ前には横断歩道!、その数十メートル先には踏切!!、踏切際には交番!!!。「お巡りさんが見張っててくれてラッキー」と思っていた私は アホの極み。

と言う訳で、ドライブ前の朝食は次回から歩いて行くことに致しました。


本日午後の予定。
Posted at 2025/03/02 10:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation