
先月、Ferrari JapanよりE-newsletterが届きました。
製造から20年以上経ったフェラーリ展示会の案内。
なんと!私にもその車両参加の資格がある。
ある意味フツーのピッコロフェラーリで製造数も多い328なので、エントリーしても私の328が選ばれるわけ無いし、右側の前後ホイールともガリまくりで恥ずかしいし。
でも、展示車両として選ばれなくとも、イベントには是非参加したい。オールド(マニュアル)フェラーリきっとたくさん見れる。
実は当日は14時から横浜でのクラシックコンサートに行く予定で、フルエントリーしたら絶対間に合わない(選ばれないって)。
車両参加に漏れた人も(抽選で)イベント参加出来るらしい。
イベント参加だったら、お昼頃にお暇すればコンサートに十分間に合う。
という訳で、
送った参加希望メールの「車両アピールポイント」項目は車両参加には選ばれない様に(だから選ばれないって)軽めに? 以下全文そのまま。
『今までテスタロッサは5年、512TRは4ヶ月しか乗りませんでしたが328は今年14年目、普段使いです。一昨日もすき家のたまごかけご飯朝食328で行きました。
ドバイ仕様。OZレーシング17インチのホイールです。
直近の12ヶ月及び24ヶ月点検はコーンズにお世話になりました。』
全然関係ない「すき家」が出てきたり、フェラーリ老舗ディーラーの「コーンズ」の名前がサラッと出てきたり、まあまあの出来。
しかして、結果は。
バッチグーです。
Posted at 2025/02/11 21:56:50 | |
トラックバック(0) | 日記