• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

BMW唯一のMT

BMW唯一のMT車関係のネット閲覧していて、どうしても目に留めてしまうのが「MT」とか「マニュアル車」とかいった記事。
とっくに「MT」がなくなってしまったベンツに対し、少し前まではM2クーペとM4クーペにマニュアルがあったのに、ついにBMWでマニュアルを選べるのはM2のみになってしまいました。
数か月前にマイナーチェンジしたみたいだし、マニュアルM2クーペのシフトレバーをスコスコしたくなったので、本日ディーラーに行ってきました。

Nicole BMW横浜港北。

想像していたより敷地が広い。新車も扱っているけど中古車の品揃えも半端ない。
中古のマニュアルM2クーペは一番奥にありました。

私の328もF-TYPEもトゥインゴも、クラッチ踏み始めから踏み込み迄、踏力が変わらないけど、M2は途中から変わる。エンジンはかけたけど実際に運転したわけではないので何とも言えませんが、まあ、慣れでしょう。
Posted at 2024/12/05 19:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWディーラー | 日記
2024年02月11日 イイね!

前々から気になっていたBMW

前々から気になっていたBMW予約してあったM2クーペ(MT)の試乗の為、BMW GROUP Tokyo Bay迄行ってきました。
ここへはM4(MT)を試乗したとき以来なので7年振り。本日は大黒PAから行ったので、湾岸線で直ぐ。
前回は全車試乗無料でしたが、現在は1台1時間¥1000。


アイドリングストップ、オートブリッピング(って、言うの?)はOFFにしてもらって、いざ出発。
旧M4と比べてシフトチェンジ感触は気持ち良い。
約100馬力アンダーのV8ヴァンテージやF-TYPEと、発進加速感はあまり変わらず(一番おとなしいモードだったから?)。
1時間の時間枠で乗り放題かと思っていたら、(マニュアル車専用)コースが決まっており、そのコースを20分くらいで走ってしまい、それで試乗終了してしまった。
尚、マニュアル車はスタッフが同乗しますが、AT車は先導車の後を走り、スタッフは同乗しないそうです。

Posted at 2024/02/11 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWディーラー | 日記
2016年11月07日 イイね!

BMとMINIがいっぱい!乗っちゃった編

BMとMINIがいっぱい!乗っちゃった編居心地良さそうなので行ってみたら案の定「パラダイス」だった。
『BMW GROUP Tokyo Bay』。

今日はWebサイトでしっかり試乗予約してから行ってきました。

前々からハンドルを握ってみたかったのはM2クーペ。

ベンツもBMWもアウディもVWも、、、、昔も今もいわゆるセダン系は全く興味ありません。

前回328だったので今日はアストンのつもりでしたが、出かける直前になって何故かお馬さんが恋しくなったので今日も赤い跳ね馬にて。


予約1時間前に着いて簡単に受付を済ませ、ショールーム内を探検していたら何やらアンケート用紙を発見。
紙面を見つめていたらスタッフの方が寄ってきて「アンケートに記入したらバッグがもらえる」とか。
もちろん記入致しましたとも。

アンケート用紙机の反対側には何やら「コーヒー」が頂けそうな設備。
「これ、頂けるんでしょうか?」と、
お嬢さんに訊いたら
「こちらは商談の方用です」とのつれない答え。私が卑しいだけでした!?

敷地内をハザードを点けながら時速20kmで徘徊してからいざ一般道へ。

例によってパドルと格闘しながら割と長めのコースを帰ってきたら「他にも試乗しませんか?」とのうれしいお言葉。要するにヒマ

なんでもいいからマニュアル車はないかこればっかと訊いたらM4があるそうな。
もちろん運転させていただきましたとも。黒くて地味な「2」に比べ明るい青の「4」。


ワクワクしながら運転席に座ってクラッチを踏んでみると、、、、、
     やっぱり「軽い」
運転しながら、嬉々として(無意味に)シフトチェンジしまくると、、、、
     なんか「軽薄」
特にシフトダウンした時の2速3速。
これって、M2クーペもこんな感じなのでしょうか?

MTとDCTの違いはあるとしても続けてハンドル握ってみてM2の方がパワーがあると感じたのは気のせいでしょうか。スポーツモードにした時の「4」の走りだしからの威圧サウンドは気に入りましたが。

とにもかくにも、M2のマニュアル車が試乗ラインナップに加わったら是非ともハンドルを握ってみたいと思いました。尋ねてみたけど分からないそうです。
Posted at 2016/11/07 19:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWディーラー | 日記
2016年10月29日 イイね!

BMとMINIがいっぱい!

BMとMINIがいっぱい!最近の個人的に興味深いニュースといったらやはり、
   「M2クーペにマニュアル追加」
ではないでしょうか!?

M2クーペが発表されたときには、カタログ取り寄せたりM235iを見に行ったりしていましたが、MTは見送られるとわかって一気にトーンダウンしてしまいました。
それがここにきて突然の発表。

実車がまだないのは周知の上ですが、国内最大のBMWショールームである「BMW GROUP Tokyo Bay」まで行ってきました。

アストンか328か迷いましたが、アストンは「明日」ということで本日の足は328で。

環七から湾岸線を越えて東京ゲートブリッジを目指し、橋を渡る手前で左に曲がってしばらく走るとありました。

広々とした駐車場は当然ながらBMW(とMINI)ばっかし。


昨日、試乗予約受付サイトで確認したら人気のM2クーペは土曜日ということもあって満杯。
マニュアルの試乗車が用意されたら是非予約してでも乗ってみたい!あっ!予定あるのかどうか訊いてくるの忘れた!

Posted at 2016/10/29 20:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWディーラー | 日記
2016年01月16日 イイね!

赤い跳ね馬しばし休息

赤い跳ね馬しばし休息数週間前から、328を停めてある駐車場でオイル漏れ発見。止まる気配なし。

ピンク色に見えないこともないのでエンジンオイルではなく、どうもミッションオイルぽい。

大事をとって遠出はしないことにしました。

アストンを引き取りに行くときに見てもらうつもり。
ひよっとしたらそのまま車検突入かも。

そんなわけで今日は絶好調ジアロテスタで、環七沿いにあるBMWのディーラーに行ってきました。


写真はM235i。ボディとミラーのカラーがミスマッチ! 後ろの車に合わせた?

最近正式受注になったM2クーペの資料を頂こうかと思ったら、もう本カタログがあるとのこと。

タイトル画像がそれ。まあ、Webで見れますが、、、

もうヤナセだけでも10人以上のオーダーがあるそうです。
Posted at 2016/01/16 00:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWディーラー | 日記

プロフィール

「ザイモール「カーボン」の減りが早いのはこの暑さ(気温)の所為かもしれません」
何シテル?   08/03 10:45
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation