
5年以上前にテスタロッサで行ったことのある富士五湖ですが、今日はきっと良い天気だと期待を込めて朝6時に出発。
最初の目的地が山中湖のときは大井松田で降りて富士スピードウェイ経由で向かいますが、6~9時に家を出ると246の下りが何時も渋滞。
今日は御殿場まで行き、246を戻って行くことにしました。
てなわけで、最初の缶コーヒーブレイクは鮎沢PA。
東名を御殿場で降りてから国道138→246と進みます。ともに片側2車線以上あるのでスイスイ。246が1車線になる直前で下りて、これから三国峠越え。
ちょっと路面が濡れていたけど、、、冬を越した所為か、なんか緑が少なくて視界が広く見えます。
三国峠越えで山中湖へ向かう時の定番フォトスポット。まだちょっと雲がかかってる。
でも、湖畔の駐車場に着く頃にはスッキリ!クッキリ!来てよかった!!
国道138に進み、大橋を渡って次は河口湖。
河口湖は1周しないで今度は西湖。
西湖は1周してからお次は精進湖。下まで降りましたが、もろ逆光。
一番小さい精進湖は1周。最後は湖面がきれいな本栖湖。

後ろに見える潜水しない潜水艦。その名も「もぐらん」!
本栖湖は1周しましたが、途中けっこう道幅が狭くなる上に「落石注意」の標識多し。
帰りはちょっと戻って精進湖の西側を通り、国道358を北上して中央高速に入りました。
6時出発13時半帰還(昼飯抜き)。
本日の走行距離320km。
Posted at 2018/04/19 18:31:01 | |
トラックバック(0) |
328GTS 富士五湖 | 日記