
少なくともあと7年(75歳)は乗る気満々の328。
只今絶好調なればこそ、12ヶ月点検のために正規ディーラーに持って行きました。
元あった所の斜め向かいに新規オープンしたコーンズは駐車場に入ろうとする車で渋滞、道路でしばらく待つ羽目に。結局車移動はスタッフにお願いして店内へ。

ショールームには7台のフェラーリ(488、F8、296、ローマ等)が、ところ狭しに展示。ちょっと詰め過ぎ?
跳ね馬達に囲まれながらお話しした事は、
※タコメーター交換。
部品は数年前にヤフオクで新品を落札済。
※エアコンはそのまま。
10年前から壊れたまま。直す気全く無し。
※バッテリー、エンジンオイル&フィルターはそのまま。
ともにDIYでやるので。
※タイミングベルト交換はそのまま。
4年毎の車検時に行っており、次回は来年。
※発進時、クラッチを繋ぐ時につながり始めからペダルがゆっくり上げれない。カッ クンブレーキならぬ、カックンスタート。
(4万km走った5年前にクラッチは交換済み。それから2万kmしか走っていないの で「クラッチ寿命」とは思いたくない)
で、話は全く変わりますが、最近観てえらく感動したこの動画。
日本のがキッレキレで凄過ぎて唖然!。他がお遊戯に見える?
Posted at 2023/05/25 13:34:56 | |
トラックバック(0) |
フェラーリディーラー | 日記