• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

488再び

488再び首都圏フェラーリ正規ディーラーのロッソ様と二コル様は(買えもしないのに)今まで何回か新車試乗させていただいたことがありましたが、あのコーンズ様は1回も有りませんでした。
先日試乗会を催しているのをWebで知り、昨年12気筒の車検をお願いしたこともあって、本日(買えもしないのに)488GTBの試乗に行って参りました。
実は488GTBの試乗は2回目となります。ルッソも希望していましたがこちらは予約いっぱいみたいであきらめましたが、、、。
今日は328で行きましたが、さすがに試乗の間中ショールームの前に路駐とはいかず、愛車は「東京タワーが目の前に」で有名なザ・プリンスパークタワー東京の駐車場へ。

一瞬「なにこの写真?」とお思いでしょうが、この先に駐車場入り口があるんです。

コーンズまでトボトボと歩いて試乗の旨を告げ、目の前にある展示の488GTBを眺めながらお茶していたら、、、、、
私の順番になりました。

試乗車は展示と同じ色。内装はレッドとカーボンのツートン。

鍵を渡されて私から運転席に乗り込み、ブレーキを踏んでハンドルについているボタンを押してエンジンスタート。

2年前に試乗した時は458と比べてあまり「フォンフォン」吠えない印象がありましたが、今日はやたら「フォンフォン」と吠えたがっておりました。
あのフェラーリもついにダウンサイジングターボ!とか騒がれていますが、例えば458と488を続けて試乗したとしても私にはよくわからないと思いますきっと、、。

試乗が終わり駐車時間を1時間以内にするために速足でパークタワーに戻りました。
帰り際にショールーム前で写真を撮ったのは言うまでもありません。


Posted at 2017/03/04 15:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2017年01月21日 イイね!

跳ね馬オープンカー

跳ね馬オープンカー六本木にあるディーラーでカリフォルニアTの試乗会を催していたのでWebで予約して行ってきました。

せこい私は一番最初の時間ならまだ専用駐車場が空いているのではないかと思って10時半に予約。

F1マシンが展示してあるショールームの前に車を止めてその旨伺うと、、、。



空きがあるということで、スタッフの方が私の328を運転してエレベーターで階上駐車場へ。

代わりに、淡い綺麗なブルーのカリフォルニアTを運転して降りてきました。

本日試乗させていただいたのは(希望した)右ハンドル仕様。
右ハンドルだけど足元広くてフットレストも大きい。
キーを差し込んで捻り、ブレーキ踏んでハンドルにあるボタンでエンジンスタート。
シートをああだこうだ動かしたけど結局(私の場合は)ベストポジション取れず。
アクセルを踏めばサイドブレーキ自動解除。いざ出発。

あのウラカンよりは高級感あって使いやすいハンドルに付いている方向指示ボタン。ちょっと押すとロック、長めに押すと3回鳴って終了。これって逆では?と思ったけどどうなんだろう。

コンフォートモードだった所為もあるのか、発進のときどうしてもひと呼吸入る。
といって、パドルで1速に入れて「おりゃ!」とは踏めない意気地のない私、、、、、。

土曜日の午前中とあって試乗コースは空いていましたが、途中工事中の所があり、誤って反対車線に突入しかけて冷や汗タラリ。
試乗希望者ブラックリストに載るのではないかと心配、、、、。

あの、、、カメラは328と一緒にエレベーターで駐車場に行ってしまいましたので試乗車の写真はありません。
Posted at 2017/01/21 20:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2016年12月06日 イイね!

跳ね馬4人乗り

跳ね馬4人乗り某巨大掲示板のアストンのスレで

「買いもしないのにショールームの前に愛車を停めて写真を撮りまくり、試乗中は自分の車の話ばかりするジジイ」

と、書かれていた私ですが、、、、。

ハイその通りです。本日も行ってまいりました。


今日は横浜のフェラーリ正規ディーラー。

試乗車とツーショット撮ろうと思ってショールーム前まで来ましたが、オープン前とあって専用駐車場には跳ね馬は見当たらず、、、。

電話予約したときに教えられたランドマークタワー駐車場にジアロテスタを置き、ショールーム前でオープンの時間まで待っていました。

綺麗なお姉様が掃除を終えるのを待って名前を告げ、簡単な書類に記して待っていると、若いスタッフが車を用意してきてくれました。

GTC4/ウッソ、、、、、じゃなかったGTC4/ルッソ。

なんか想像していたよりも全然コンパクトに見える。幅はともかくとして、全長がテスタより50cmも長いとは見えない。

運転席に乗り込み、かなり斜め後にあるシートベルトを強引に引っ張り寄せたら、これ、1回目のスタートボタンONで自動的に前にスライドしてくるそうです。

ブレーキ踏んで2回目のスタートボタンONでエンジンお目覚め。割りと静かと感じました。

さあ、首都高に入って目指すは大黒か!!

と勝手に思っていたら さにあらず。

その辺をこまごま走って終わってしまった。

私のテスタに比べるとちょっと踏んでもエンジン勇ましくなって「高速走りたい」「峠に行きたい」。

尚、車中では私の2台の跳ね馬のことばかり話していたのはいうまでもありません。
Posted at 2016/12/06 14:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2016年02月23日 イイね!

ジアロテスタ車検Ⅱ 御見積ダイエット編

ジアロテスタ車検Ⅱ 御見積ダイエット編本日午前中にコーンズ様から、今回の車検についての説明の電話を頂く予定になっていましたが、復活なったアストンでショールーム迄行ってきました。
突然のファンベルト切れの為、ウォーターポンプが回らないまま走行して帰ってきたV8ヴァンテージですが、エンジンはどうやら大丈夫なようで一安心。

←何時もはココに停めますが、


↑今日はこっち

ところでコーンズ様から頂いた御見積もり。

01.車検整備一式
02.車検継続代行手数料
03.タイミングベルト交換一式
04.カムカバー・カムシールオイル漏れ交換修理
05.ウォーターポンプOH
06.クーラントホース交換修理
07.ブレーキオイル交換
08.フロントフードダンパー交換
09.クーラント交換
10.エンジンオイル&フィルター交換
11.トランスミッションオイル交換
12.バッテリー交換
13.エキゾーストテンプ点灯(左右アンプ不良)交換修理
14.エアコンコンデンサー用ファン不動交換修理
15.インマニスペーサーひび割れ修理
16.フューエルタンク間ホース交換

エアフィルター交換
ワイパーブレードセット交換
発煙灯交換
ショートパーツ交換

以上¥2,436,587   

でございました。

この中で、
フードダンパー、バッテリー、エアフィルター及びワイパーブレードは自分で調達して交換もしくは交換予定ということで、カット。
エキゾーストテンプについては購入した時から時々点いたり消えたりしていて元々信用していないので、カット(しかし、本当に具合が悪くて点いているときにほっておくと燃える!?そうですが)。
エアコンは328GTSも数年前から全く効かず、それでも夏に平気(でもないけど)で乗っていることもあってこれも放置。

てなわけで、結局。

¥1,918,185                     

実際はこの額より少しばかり勉強して頂きました。

それにしても、エンジン脱着工賃¥610,000は強烈!ブツブツ

        
Posted at 2016/02/23 14:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2016年02月15日 イイね!

フェラーリ in 恵比寿

フェラーリ in 恵比寿年末から年明けにかけてお知らせが来る「フェラーリジャパン主催」のフェラーリ展示会。

今年は中々来ないと思っていたら「ロッソスクーデリア様」が単独で恵比寿のホテルで開催。

早速Webで予約。
強風の中、電車で行ってきた。


ホテルが近づくにつれ、エントランスにフラッグシップのF12が見えてきた。

後で訊いたら、ほんとは旗も立てるつもりが強風で飛ばされるのでやめたそうです。

開場10分後に入ったら、数人しかいない。
同じ場所でやる、熱気ムンムンのポルシェサマーサミットとはえらい違い。あちらはポルシェジャパン主催なので規模が違いますが、、、

展示は
488スパイダー

ブルーメタリックも素敵ですが、やっぱりフェラーリはこの色。

カリフォルニア(中古)

右ハンドル

そしてカリフォルニアTの3台。
この「カリフォルニアT」特注のトリコローレディフューザーがオシャレ。

そして本日のお土産。


左側の小さいバッグは会場で衝動買いしたカーメンテナンスキット。
これのレザーコンディショナーが欲しかった。
¥26000が¥10000なり。

高いんだか安いんだか分からない。
Posted at 2016/02/15 01:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation