• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

跳ね馬2台オイル交換の日

跳ね馬2台オイル交換の日「跳ね馬2台のオイルとフィルターは1年で交換」と勝手に決めている私。

1年で5000kmくらい走るのでちょうど良いのではないかと、、、

今年もその時がやってきました。

お願いしたのは昨年「無料点検サービス」でお世話になった横浜の正規ディーラー。


今年も1月から3月までクイックチェックキャンペーンを開催。
「エンジンオイルは持ち込み(但し、純正)」そしてついでに(簡易)無料点検もしてもらえる、、ということで
2往復して本日中に2台終了。

ちなみに、一昨年横浜の「部品持ち込み可」の車屋さんでお願いした時の工賃は
328GTS ¥6,000
テスタロッサ ¥8,000

今回は
共に ¥12,000
そして、クイックチェック付
おまけに、「跳ね馬付特製車検証ケース」まで頂いてしまいました。

『ラッキー』

来年は2台ともに「タイベル交換その他諸々」を考えています。

さあ、どうする。
Posted at 2015/03/24 20:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2014年12月12日 イイね!

12気筒三昧

12気筒三昧『コーンズ芝』でV12フェアをやるとか。

これは行くっきゃないでしょやっぱ。

一般道渋滞情報で第二京浜が空くのを待っていたけどなかなか赤チェックが消えてくれない。

見切り出発して結局着いたのは11時頃。


1階には F12を挟んで真っ赤なテスタとBB。


89年型テスタロッサは売約済み。
ロッソコルサにタンレザーシート。30年近く前にコーンズ(芝浦)で観たのと同じなのを思いだした。
めちゃくちゃ綺麗だったけど、よーく見ると飛び石傷のタッチアップがポツポツと、、、


84年型BBはとっくに売れていて参考出品。こっちはこの世のものとは思えない美しさ。
レッドのインテリアはオリジナル?ビニールを被っているシートは新品?


2階に上がるとF12と599。
 

おっ、反対側には575Mがいるではないですか

ひょっとして「マニュアル!!」と思ったら違いました。

つまるところ、本日の展示車でマニュアル車は参考出品のテスタとBBのみ!
こんなんでいいのでしょうか!?

最後に(私的に)今日の主役はやはりこれ。『カッコイイ!』という言葉はこの車のためにある。


あっちの黄色いテスタは添え物。
Posted at 2014/12/12 14:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2014年08月26日 イイね!

跳ね馬無料点検

跳ね馬無料点検このところ数週間、実は憂鬱なことがありました。

それは私の赤い跳ね馬の機嫌が芳しくないこと。

具体的には、低速時の3〜5速で踏み込むと「ノッキング」するということ。

ひょっとして「片肺飛行?」かとも思いましたが、片バンク死んだらこんなもんでは済まないですよね?当然。

そんな時、知ったのが「ニコル•コンペティツィオーネ様」のフェラーリ無料点検サービス。フェラーリならば年式、ディーラー物、平行輸入車を問わず診て頂けるのが嬉しいところ。

というわけで、Webで早速予約。本日行って参りました。

奥の方に納車を待つ「スペチ」が置いてあるメチャ綺麗なサービスセンターで約1時間半。

点検中はコーヒーを頂きながら、フェラーリ本社にユーザー登録するための書類造り他。

あまりの待遇の良さに来週ジアロテスタの点検もお願いしてしまいました。

帰り道。機嫌が直って超絶好調の328。
その軽快さは「コペン」の如く、
その加速はまるで458の如し!?かなり言い過ぎ

ちなみに原因は「プラグコードが一つ外れていた」。そんなの分からないで恥ずかしい、、、、。
Posted at 2014/08/26 15:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2014年07月18日 イイね!

西海岸のターボ

西海岸のターボ昨今、発売されたスポーツカーの中で、(そのクローズドの姿が)「かっこ良い」と思っているのが、
『フェラーリ カリフォルニアT』。

みなとみらいの横浜ニコルで今日と明日、展示中というので行って来ました。
ちなみに芝のコーンズでは連休最終日の月曜日展示。

お天気が心配でしたが、なんとか持ちました。


中に入ると黒のFFと青のカリフォルニアTが、


インテリアのレザーはたいへん質感が高く、思わず撫で撫でしてしまいました。


エンジンをかけると、「ドスの利いた低音で周りを圧倒」咳き込む!?ようなことはありませんでした。

ところで、タイトル画像どこかでみたような、、そうだ「イケメンFF」に似ている。
Posted at 2014/07/18 15:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2014年07月11日 イイね!

ロッソ六本木店

ロッソ六本木店青山通りのちょっと奥まったところにあり、目立たなかったロッソスクーデリアのショールームが、六本木に移ったので行ってきた。

住所は確かに「六本木」なのだが、私には「飯倉片町交差点」のほうがピンとくる。六本木というと、どうしても「アマンド」の辺りをイメージしてしまうから。

一昨年からエアコンが壊れている私の328は今日みたいな日は「走るサウナ風呂」。家を出る時から窓全開。ロッソに着いた時には、汗まみれ、頭ボサボサ。

交差点角にあるのは分かっていたけど、さすがにこの場所は路駐し難い。

コーンズ芝


ランボルギーニ麻布


マクラーレン東京


と、ベストショットを狙おうとすると、限りなく交差点に近くなってしまう。

諦めて、建物右端にある4F駐車場へのエレベーター前に置かしてもらった。

1階は新車展示とのことだが、F12と458スパイダー(オプション付けまくりの4千万円で売約済)のみ。

2階と3階は担当セールスと一緒でなければ上がれない(一人で勝手に観に行ってはいけないという意)。
私は458スパイダーを試乗したときにお世話になった方の名前をとっさに思い出し、晴れて上階へ。

2階は新車と訊いていたが、FFの他、599等もあった。

3階は中古車。一番古くて430(だったっけかな)。355辺りも置きたいそうだが、昨年のコーンズみたいにBBを展示販売してくれたらうれしい。

4階は客用駐車場。今日は利用しなかったが、この車用エレベーター、展示車移動にも使っている(と思われる)。

しかし、やたら目立つけど入り難いショールームだこと。
あっ、そう、綺麗でモデルみたいな受付嬢(笑顔が素敵!)も、もちろんいらっしゃいます。
Posted at 2014/07/11 20:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation