• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

新旧12気筒対決

新旧12気筒対決ジアロテスタで定期点検、、じゃなかった。

己の定期検診に行って参りました。

場所は広尾の日赤医療センター。

広尾と云ったら「ランボルギーニ麻布」です。

今、一番運転してみたいのがS660のマニュアル車ならば、一番見てみたいのが「ウラカン」。

というわけで、ウラカン観たさに何時もの所に路駐。
正面入口にはウラカンのポスターが。期待は高まる。



が、店内に入ると、ウラカンは展示して無い、、、、、。

しかし、まさかの「カウンタックLP400」が。



それにしても、アヴェンタのホイール「でかっ!」

受付のお姉様なにげにご機嫌が宜しくなかった。
(どうせ冷やかしですが)

「あの、ウラカンは何時頃展示するのでしょうか?」

「   いま、営業を呼んでまいりますっ!」

机の上に置いてあった「ウラカン」のカタログ売り物かどうか尋ねようと思ったけど、止めた。
2014年06月19日 イイね!

みたび日赤

みたび日赤おとといの328(←)で、日赤の駐車場はテスタで行っても何も問題ないのが確認出来ました。

本日、再再検査のためにジアロテスタで広尾の日赤医療センターへ行って来ました。

例によってパイロンを退けて頂いて我がジアロテスタは平地駐車。

ちなみに、外来、検診他は5時間まで300円(安い!)。一般は30分300円(高い!)。

結果は1ケ月半後にまた来ることになってしまいましたが、
まあ、私のことなぞはどうでもよく。

「広尾」ときたらやっぱ『ランボルギーニ麻布』でしょ!住所は南麻布ですが、

という訳でまた寄って参りました。
展示車は一昨日と変わらない気がしますが、よく覚えておりません。

相変わらず、アヴェンタ様が目立つ所で羽ばたいていました。
ナンバーが付いていますが、委託販売とのこと。

最後にお決まりのショット。

ジアロテスタの方がすっきりしていて「素適!」と思いました(私だけ?)。
2012年10月11日 イイね!

麻布の牛舎訪問記

麻布の牛舎訪問記本日、グールドのバッハを聴いて1日過ごすつもりであったが、お日様が照ってきた。

どんなに夏が暑くても律義に涼しい秋がやってくるのが日本のすばらしいところ。

というわけで、行って来ました『ランボルギーニ麻布』。横浜の牛舎はいつの間にか閉店していた。



店内には白いガヤルドとなんとも素適なブルーのアヴェンタドールが置いてあった。

お客様から借りている(道理で良く見ると拭き傷が、、)ということで座席には座れなかったが、
このエクステリアカラー。オーダーしたオーナーの良識が感じられた。

ガヤルドのカタログ(というより写真集)は\13,000、アヴェンタは\9,000とのこと。

簡易?カタログを頂いて、328に戻って助手席のドアを開けたらドアの内側のゴムが垂れ下がった。

悲しい。
2011年12月22日 イイね!

ランボルギーニ横浜

ランボルギーニ横浜実車をまだ見たことがなかったアヴェンタドールを観にランボルギーニ横浜まで行ってきた。

ここを訪れるのは2回目

安ホテルの駐車場みたいな専用室内パーキングに車を停めて黒いドアを開けると、容姿端麗のモデルのような女性がお出迎え、、、、ではなく、
スキンヘッドの品の良さそうなおじさまが接客中。

室内のランボ(6台)は全てホワイト。車名や価格等のインフォメーションは一切無く、暴れ牛に詳しくない私はどれがアヴェンタか分からない。
ボディ側面に貼ってあった小さなLP700のエンブレムでやっと見極めた次第。

ドアを上に開けて(昆虫の羽みたい)運転席に座ると、もう別世界。しかし狭い。

フロントまわりはランボランボしているが、テールはかっこいい。ミサイルでも発射しそう。
全体の造りは工芸品の様(アウディさまさま)。

前回、ガヤルドのカタログを頂こうとして「5000円」と云われ退散したが、今回は「\8000」位までならば買う気満々であったが、、、、、、
カタログはまだ作成していないそうでした。
2011年04月14日 イイね!

ランボルギーニ横浜

ランボルギーニ横浜横浜駅方面にあると思っていたランボルギーニ横浜であるが、住所を調べたら親しみ易い場所にあったので行ってみた。

停めやすい専用駐車場に車を置き、中から黒いドアを開けるとそこにはムルシとガヤルドが。

アジア1の広さ云々とかなにかで知ったがあまり広いとは思わなかった(PC世田谷のほうが広い)。

モデルのような容姿端麗の女性が一人で対応。アベンタドールは秋頃展示予定(もうオーダーが入っている)等の話をし、オレンジのガヤルドのドライバーズシートに座った(全車、鍵がかかっている)。

最後にうわさは本当か確かめてみた。

「あの、ガヤルドのカタログ頂けますか?」

「5000円になりますが、、」

顔色一つ変えず
「1部いただけますか」



とは云わなかった。

プロフィール

「大黒PA、工事中のレストハウス2階。喫茶店が入るってホント?」
何シテル?   08/31 10:47
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation