
聴くクラシック音楽といったらドイツ(もしくはオーストリア)の作曲家ばかり。
イタリアといったら「イタリアオペラ」ですが、どちらかといったら「嫌い」。
それにしてもイタリア人は過激。
例えばプッチーニの有名なオペラ「トスカ」。
綺麗なメロディーがこれでもかと次々に流れますが、話は主要歌手4人が全員死んでしまうとんでもオペラ。
死ぬ順に「自殺、刺殺、銃殺、自殺」。
話変わって車のデザインですが、これはイタリアの圧勝でしょう?
フェラーリしかり、ランボしかり。
エンツォは後ろ半分が「間延び」しているようでどうも好きになれませんでしたが、ラ•フェラーリはカッコイイですよね。
今新車で乗れるマニュアル車のスポーツカーといったら真っ先に「ポルシェ」が思い浮かびます。
という訳で、最近オープンした「ポルシェセンターみなとみらい」に行って参りました。
1号線で行けば早いですが、「峠」じゃなかった「丘!?」を走りたかった故、綱島街道でまったりと。
場所は
跳ね馬さん屋のわりと近く。
路駐して、降りてみたら、「なんか暗い。今日休み?」
ドアの前に立ったら「開いた!」「なんだ、やってるじゃん」
細長〜〜〜い店内に10台位のポルシェがずらっと並んで展示。
しかし、マニュアル車は1台もありません。
店員さんに尋ねたら、今マニュアル車は10台売れたら1台位だそうです。
Posted at 2014/05/12 14:51:42 | |
トラックバック(0) |
ポルシェディーラー | 日記