
今月末は、車検から戻ったばかりのジアロテスタで、
今年初めての「伊豆箱根」
と、なる予定でしたが、
「本国から部品を取り寄せている」
とかで、まだ帰ってきません。
今日は、お天気良し。暖かい。3連休後で道は空いている(たぶん)。
という訳で、
行って来ました。
朝6時出発。
先ずは平塚PAで缶コーヒーブレイク

インフォメーションディスプレイと綺麗なトイレのある建物が完成していました
ガラガラの箱根新道経由で三島市内を抜け、西伊豆スカイラインへ

こちらも、ガラガラスイスイ
下田まで行って、北上

所々で、道路工事あるも、何故かルンルン
宇佐美より、オレンジロードを通って亀石峠(伊豆スカイライン)へ

この亀石峠道、急坂急カーブですが、登坂車線があるので欲求不満にならなくて済みます。
3速入れっぱなし、思いっきり引っ張っぱり続けたら、なにやら暴力的エンジン音になってきました。
エンジンが「悲鳴」をあげているのではありません。エンジンが「イケイケどんどん」の音です。
上り切った亀石峠の料金所でもアイドリング音は興奮冷め非ず、
何時もが、
『ドッドッドッドッドッドッ』
ならば
今は、
『ドッドッドッドッドッドッ』
といった塩梅。
シビレマス。
しかし、この「フェラーリサウンド」。しばらくスカイラインをまったり走ったらおとなしくなってしまいました。
次回328で走る時にまた試してみます。

この後、1号線で芦ノ湖を見ながら帰ろうと思いましたが、混んできたので行きと同じ、新道で帰りました。
本日の走行距離390km
Posted at 2014/03/24 17:31:12 | |
トラックバック(0) |
328GTS 伊豆箱根 | 日記