• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

NewV8ヴァンテージ

NewV8ヴァンテージ先日トレボンさんのブログから知った情報。

なんと、アストン東京にNewV8ヴァンテージが展示されていたとのこと。

また、いつ、どっかに行ってしまうか分かんない。

嬉しいことに私は本日1日お休み。

これはやっぱ、本日、見に行くしかない。

今日は環七&246ルートではなく、第二京浜&西麻布ルートでバビューーンと。

とくに渋滞もなく到着。駐車場には、なんか前来た時と同じ車が停まっている気が。


そういえば隣の白いDB11は先月ブランドセンターに展示してあったっけ。


今日見たら黒いDB11が展示してありました。


ショールームの中に入ったらお客さんは私だけ。

NewV8ヴァンテージ遭遇。


後ろはともかく
なんか地味な色
最初に写真で見たホワイトのヴァンテージが「サメ」ならばこちらは「深海魚」でしょうか。

センターコンソールはちょっとボタン多すぎ。


7月に入ってくる予定が突然入庫!してスタッフもビックリとか!7月まで待っていたお客様になんて言おう?

入りは外苑西通りより、出は青山通りへ。

愛車紹介のタイトル画像を取り直して帰ったのでした。


2018年02月12日 イイね!

アストンマーティン東京ダンジョン

アストンマーティン東京ダンジョンアストン東京よりお誘いのお手紙が届いておりましたので首都高ループドライブの後、電車で行ってきました。
渋谷で銀座線に乗り換え、外苑前で降りて青山通りを歩いていたらなんとコーンズのショールームにジアロテスタが展示してありました。
吉野家手前の階段を登り、ショールームの受付嬢に封筒を渡して案内されたのは地下1階の閉鎖的なスペース。
中には若いカップルが大勢。 

いるはずもなく、おじさんが二人。私を入れてこれで3人。

紅茶と小さいスイーツを頂いて帰って来ました(写真はお土産のアロマキャンドル)。

帰り際に、そのまま2階に上がったら相変わらずカッコイイDB11。

ショールームにはルーフがブラックのDB11(大黒で見た車?)を展示しておりましたがこちらはホワイト。

駐車場を見てみると、

みんな同じ!?



2018年01月06日 イイね!

くじ引き

くじ引きアストンマーティン東京から「ショールーム展示くじ引き会!?」の案内が来ていましたので、仕事の前に電車で行ってきました。
昨年行った時はまだ内装工事中で、ずらっとアストンが並んでいるだけでした。
今日も整然と並んではいましたが、車種名も価格も掲示しておらず、普通の人?がみたら全部同じに見えるのではないでしょうか。
やはりDB11が一番かっこいいですが、、、。
今日わざわざ電車で来たのはもちろん景品目当て。
なんと、三等賞!
わりと大きめのパッケージ!
「アストングッズに決まっている」と喜んだら、

「紅茶の詰め合わせ」でした。

2017年12月04日 イイね!

アストン総本山

アストン総本山ここしばらく、『アストンマーティン東京』で検索してもちっともヒットしない。

ん、なので本日、青山の「アストン東京」まで行ってきました。

いつも環七から渋谷に行くときは玉川通りではなく、淡島通りを使いますが、今日は素直に玉川通りで山手線を潜って明治通りを渡って青山通りへ。


青山一丁目の交差点を左折すると駐車場入り口(の入り口)がすぐ。

2階です。


正面に見えるのはショールームではなくて「グローバルブランドセンター」。
その一階ではアストングッズを売っていました。

先月20日に訪れたときはショールームは工事中で入れませんでしたが、今日も応接(商談)室は改装中!。

でも車たちは室内に所狭しと並んでおりました。


[旬]の「NewV8ヴァンテージ」は広島に行ってしまってありませんでしたが、やはりカッコいいと思ったのはブランドセンターに展示してあったツートンのDB11。


取り敢えず我がブルーアストンの車検のお話をして帰りました。





2016年10月04日 イイね!

今、一番気になる車

今、一番気になる車久し振りの良い天気。
しかし、天気良すぎて暑い!
そういえば、今夏は「走るサウナ風呂」状態の328で(昼間)どこへも行っていない。
窓全開、助手席に汗拭き用のタオルを用意して展示していないと分かっているDB11を探りにアストンマーティン赤坂まで行ってきました。
今日もうっかりして通り過ぎてしまったショールームの裏にある専用駐車場に328を留めて、、、

中に入ると、1階と2階にそれぞれ3台ずつ展示してありましたが、みんなよく似ているので何がなんだかよくわかりません。
DB9(中古?)はありましたが、DB11は当然ありません。
受付のお嬢様に(簡易)カタログがないかどうか尋ねると、

「DB11に関してはWebカタログにてご覧いただく様になっております。」とのこと。ちょっと前、ヤフオクにハードカバーのカタログが出ていたのを私は知っている。

手ぶらで帰るのも何なので、DB11特集の載っているたいへん上質のパンフレットを頂いて帰ったのでした。

プロフィール

「大黒PA、工事中のレストハウス2階。喫茶店が入るってホント?」
何シテル?   08/31 10:47
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation