
3週続けて雨模様の上に今度の日曜日もお天気悪そう。
今日(10日)は1日休みだったので、道路が空いているのを見計らって出発するつもりでいたのが、、、なんですか!今日の天気は!!!
もう
我慢できません
夜になって、リアルタイム首都高渋滞情報を覗いてみたら
なんと、平日の夜8時なのにほとんど渋滞なし!
これは、全通した中央環状線効果でしょうか。
とにかく
V8ヴァンテ―ジで走ってきました。
当初は中央環状線だけのシングルループの予定でしたが、気持ち良くて都内側環状線ループをトリプルで決めてきました。
大師JCT-浮島JCT-葛西JCT-大井JCT-(中央環状線)-大井JCT
-辰巳JCT-箱崎JCT-江戸橋JCT-(都心環状線)-浜崎橋JCT-(都心環状線)
-浜崎橋JCT-芝浦JCT-有明JCT-東海JCT→1号羽田線へ
実は単調なのでここのところあまり走ることが無かった「山手トンネル」。
新しく出来た品川区間は微妙にクネクネしていて少なくとも単調ではありません。
しかしながら、いつもの大橋JCTを過ぎてからのハイライトは
『オービス!』
「この先自動速度取締なんたらかんたら」の看板を上に3枚やり過ごし、
「ライトを点けましょうなんたらかんたら」の電光掲示板を仰ぎ見て数十秒走ると、
その機械は地味?に天井に付いておりました。
無事?通り過ぎ、大井JCTから辰巳へ
この後2回程都心環状線をループしてからおきまりの大黒へ
絶好調のアストンなのでした。
Posted at 2015/03/11 09:22:44 | |
トラックバック(0) |
首都高速 | 日記