
初ドライブは都心環状線ループ。
1号羽田線羽田入口ー(昭和島JCT)ー湾岸線ー(葛西JCT)ー中央環状線ー(熊野町JCT)(※1)ー5号池袋線
ー都心環状線ー(三宅坂JCT)(谷町JCT)(一ノ橋JCT)(浜崎橋JCT)(汐留JCT)(竹橋JCT)(三宅坂JCT)(谷町JCT)(※2)ー3号渋谷線ー(大橋JCT)ー中央環状線ー(葛西JCT)ー湾岸線ー(有明JCT)ー11号台場線(※3)ー(芝浦JCT)(浜崎橋JCT)ー都心環状線ー(竹橋JCT)ー5号池袋線(※4)ー中央環状線ー(堀切JCT)ー6号向島線ー(箱崎JCT)ー9号深川線ー湾岸線ー(有明JCT)ー11号台場線(※5)ー(芝浦JCT)(浜崎橋JCT)(一ノ橋JCT)ー2号目黒線戸越出口
参考まで → http://www.shutoko.jp/service/map/images/b1_zentai.pdf
(※1)昨年開通した中央環状線の山手トンネルを通って大橋JCTの登りグルグルループを走るのが今回のハイライトであったが、ここで道を誤って池袋線に行ってしまった。
(※2)こちらからだと大橋ループは下りグルグルになってしまうが、しょうがないと妥協。
(※3)ハイライトその2はレインボーブリッジ。写真はレインボーブリッジを渡ってすぐある芝浦PA。
ここで豆乳を飲みながら作戦を練る。どうしても大橋グルグルループを登りたい。
(※4)あろうことか!ここから熊野町JCTを経由して大橋JCT方向の中央環状線へは行けなかった。
(※5)また渡ってしまったレインボーブリッジ。この頃には明るくなってきて遠くの景色も見える様になってきた。
しかし、こんなドライブ若い時でもやらなかった。みんなオロチの所為だ。
出発;4時30分
帰宅;6時40分
走行距離;170km
Posted at 2011/01/02 12:50:58 | |
トラックバック(0) |
芝浦PA | 日記