昨年に続いて開催された『エスペリエンツァ フェラーリ 東京』
場所は一昨年と同じ「グランドハイアット東京」。
テスタで行く気満々だったけど、生憎の雨(か、雪)につき、、電車にしました。
正面入り口ロビー前には唐突に「F12」が。
受付を済ませて中に入ると第一印象、、、
「展示車少ない!」
今年は昨年のようなワンオフモデルといった展示は無し。
F12
FF(tailor made)
カリフォルニアT(2台)
458スパイダー(tailor made)
458(中古)
の6台のみ。
F12

やはりフラッグシップだけあって、圧倒的な存在感。メタリックなレッドがとても素適だった。
FF

写真で見ても実物をみても好きになれない「かっこ」ではありますが、今日の展示車の見どころはそのインテリア。

応接間に家具を置いたような趣き。
ドア内側及びセンターコンソールの取っ手、そしてサイドシルにはウッドを使用。
あれ、反ったり割れたりしないのだろうか?
458スパイダー(tailor made)

この車、全国を巡業して回っている。
昨年横浜で行なわれたニコルグループの
展示会でも拝見。
458(中古)

今回目を引いたのがこれ。
中古車。そして誰がみてもそこに目が行ってしまう黒いボンネットはカーボン製。その他あちらこちらにスポット的にカーボンを使用。私が気に入ったのはサイドのエンブレム。
ちなみにお値段は2500万円。
カリフォルニアT

綺麗なブルー(これもニコル他で何回か見ている)と綺麗なレッドを展示。
閉じた状態は初めて見ましたが赤にブラックルーフがなかなかかっこ良い。このままクローズドボディで出してもイケる?
最後に、発表されたばかりの488GTBの488は一気筒当たりの排気量とのことでした。「納得」
Posted at 2015/02/05 18:14:21 | |
トラックバック(0) |
Ferrari Japan 展示会 | 日記