
巷では今週末からシルバーウィークだそうですが、私のお休みは22日だけ。
涼しくなってきたこともあり、混む前に走ってきました。
朝6時出発。東名に入ってしばらく走ったら「厚木まで10分。御殿場まで2時間以上!?」の掲示。
大井松田で降りて山中湖を目指すルートは没。
小田厚経由で、宇佐美から亀石峠を越える方に決定。
実はどっちにするか決めていないのでした。
東名の事故渋滞の所為か、小田原東出口付近で渋滞しているのを横目に、こちらは終点まで。
伊豆箱根は、三島まで行って南下。修善寺で西海岸にでた後、ぐるっと伊豆を回ることが多かったですが、三島市内でプチ渋滞に巻き込まれることも多く、海岸線まったりと半周走るのは単調に感じられるようになってきました。
という訳で、最近は本日のドライブルートがお気に入りです。
亀石峠入口より伊豆スカイラインを熱海峠まで走り、箱根裏街道より246に合流。
小山で降りて三国峠を攻めて山中湖を目指し、同志の道より東名厚木より帰還。
伊豆スカイラインは亀石峠から熱海峠まで、前を走る車は1台も無し。
今日の山中湖は何時もの駐車場から富士山は見えませんでした。
本日の峠(要するに前回アストンと全く同じルート)
「亀石峠」
オレンジロード
「山伏峠」
伊豆スカイライン
「韮山峠」
伊豆スカイライン
「熱海峠」
20号
「十国峠」
20号
「湯河原峠」
20号
「箱根峠」
国道1号
「明神峠」
147号
「三国峠」
147号
「道志村山伏峠」
国道413号
6時出発13時帰還(休憩10分3回 昼抜き)
本日の走行距離330km
本日の燃費8.2km
Posted at 2015/09/15 23:33:15 | |
トラックバック(0) |
328GTS 伊豆箱根山中湖 | 日記